見出し画像

「9月30日(金)の夜、久しぶりに古巣、新宿御苑にいく!」

一昨日の夜は久しぶりに都内で外呑み。

大井町の立ち飲み居酒屋「肉のまえかわ」で関西の隊員テツと4年ぶりのサシ呑み。
「地球探検隊の旅は卒業しても、隊長は友達だから」そう言ってくれた友人だ。テツがサプライズで隊員さとめぐ を呼んでて途中から合流。一回り年下のテツに説教されたが、楽しい宴だった。2人共、多国籍ツアーも「大人の修学旅行」も行っている「地球探検隊」リピーター隊員だ。やっぱ一緒に旅をした隊員と飲む酒は旨い。

「妻から、幼い息子のためにも感染拡大している都内には、あまり行ってほしくない」と言われてるとメッセージを送ると、テツに「隊長変わったね。奥さんの言うこと聞くようになったんだ!」って言われたけど、2人から、「隊長、相変わらず一人でしゃべってる!!変わらないね」って言われた。

voicyラジオのパーソナリティを毎日やるようになって、聞き役に徹し、ようやく人の話を聞ける人間になったと思っていたが、嬉し過ぎて一人でしゃべり過ぎた。2件目、テツがおごってくれた。ご馳走様でした。

画像1

テツと同じく、俺がどん底だった2018年に新宿御苑の居酒屋「うま久」でサシ呑みした友人、バンド「P.W.R」Yoshi(門内 良彦)voicyラジオで4年ぶりにZOOMで対談し、今、放送している。彼らが約3年ぶりにライブをやることになったからだ。

画像2

「地球探検隊」の数々のイベントをやった新宿御苑「ROSSO」に9/30(金)久しぶりに「P.W.R」のメンバーに会いに行く。また隊員たちと新宿御苑で再会できたら嬉しいな。

画像3

   悲観的な人は、風向きが変わると、不平を言う。
   楽観的な人は、そのうち変わるだろうと、期待をする。
   現実的な人は、帆の向きをちゃんと風に合わせる。
   The pessimist complains about the wind;
   the optimist expects it to change;
   the realist adjusts the sails.
   ウィリアム・アーサー・ワード


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?