見出し画像

なぜ強いチームの荷物はキレイにならんであるのか

みなさん、強いチームと弱いチームの違いはなんだと思いますか?
たくさん理由があるなかでよく言われるのが、強いチームは整理整頓ができている!です。


じゃあなんで整理整頓ができているチームが強いかと言われると、見た目がキレイだとかっこいいから、道具のみだれが心のみだれ、など…ぼくは正直よくわかんない理由が多いなと感じました(笑)


極端なことを言うと、親や指導者がキレイにならべておけばチームは強くなる?試合で戦うのは自分たちだよね?


なぜ強いチームの荷物はキレイにならんであるのか、ぼく自身気になったので必死にネットで探しました。(なかなか理由を言う人がいない😅)


自分なりに調べた結果、なるほど!いいなと思ったのを3つ探し出したので、お伝えしたいと思います!


1.整理整頓で変化に気づきやすくなる
2.整理整頓で練習量がふえる
3.整理整頓で会話がふえる




1.整理整頓で変化に気づきやすくなる

一つだけ間違った漢字が一文字あります。わかりますか?




キレイにならんであると変化に気づきやすい
ぐちゃぐちゃになってると変化に気づきにくい
→そもそも気づこうとしなくなる


野球の場合…次起こることに気づきやすくなる!
ピッチャーの動きの変化でけん制球がくる
相手ランナーのリードの変化で盗塁がくる
バッターの構えの変化でバントがくる


次何が起きるか予想できるのと予想できないのでは
試合の結果に大きく関わってきます。
整理整頓で変化に気づく能力をあげて、試合にいかしていきましょう! 




2.整理整頓で練習量がふえる
練習量が多いのと少ないのは、どっちが野球がうまくなりますか?もちろんたくさん練習したほうが野球はうまくなりますよね?


整理整頓でなぜ練習量がふえるのかというと、整理整頓をすると物を探す時間が少なくなって、次の準備が早くなるからです!


もしリュックの中身がぐちゃぐちゃだったら…
グローブやスパイクを出すときに時間がかかってしまう


もしヘルメットがあちこちにちらばっていたら…
バッティング練習のときにすぐ打席に入れない


ちゃんと置く場所やしまう場所を決めておけば、物を探す時間がなくなる!→練習時間がふえる!


一つ一つの小さな積み重ねが大きな結果に変わるので、少しでも長く練習できるようにしましょう!




3.整理整頓で会話がふえる


もし整理整頓しなかったら…
→一人で適当に放置したりする
ちゃんと整理整頓しようと思うと…
→仲間に聞いたり教えたりする


整理整頓を協力してやると…
→これお願いしてもいい?
手伝ってくれてありがとう!など
感謝の会話がふえる


会話の量が多い人と、会話の量が少ない人、
どっちのほうが仲良くなれますか?
会話の量が多い人のほうが好きになると思います!


嫌いな人がエラー→いらつく、むかつく
好きな人がエラー→ドンマイ、気にするな


整理整頓をしっかりすることでチーム内の会話がふえ、チームワークも良くなり、そしていらつかない(笑)




1.整理整頓で変化に気づきやすくなる
→変化に気づく

2.整理整頓で練習量がふえる
→物を探す時間がなくなる

3.整理整頓で会話がふえる
→チームワークがよくなる


じつは…
変化に気づく←目配り
練習がふえる←気配り
会話がふえる←心配り


整理整頓で目配り気配り心配りができるようになる!
目配り気配り心配り=カバーリングの極意
→チームも強くなる


なぜ強いチームの荷物がキレイにならんでいるのか、理由がなんとなくわかったと思います!とくに野球の実力が近いチームと戦ったときに結果に出てきます!


整理整頓は野球以外でも大事なことなので、ぜひ自分の家の中も、自分で整理整頓しましょう!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?