マガジンのカバー画像

マガジン50セット #1 (Lyrics #1~#50)

50
僕の作品は、単体記事の Lyrics から 10篇ずつ作品をまとめて 1つのマガジンにしていますが、5つのマガジンに掲載した合計50篇の全作品を集めたものが、この「マガジン50セ…
このマガジン(50セット)も有料で大変恐縮ですが、僕の活動である、地域再生版SDG'sを志している…
¥500
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

Lyrics #2 田んぼの月

田園の風景は、秋の黄金色の壮観さも見事ですが、夏の少し強い風にたなびく稲も、まるで海原の…

100
nakamura boku
6か月前
1

Lyrics #3 リサイタル

短い作品ですが、引退まぢかの歌手のリサイタルにいったときのことを思い出して作った詩です。…

100
nakamura boku
6か月前
3

Lyrics #7 三角プリズム

亡母の部屋を片付けたときに、古い化粧台の引き出しの奥から、細長い三角プリズムを見つけまし…

100
nakamura boku
6か月前
1

Lyrics #8 さよならのエッセイ

2023年11月、作詞家の三浦徳子さん、そして作家・作詞家の伊集院静さんが亡くなられました。 …

100
nakamura boku
6か月前
9

Lyrics #10 世流

あぁ、大切な人が遠くへ行ってしまいました。ハワイだって。マウイ島だって。ハワイで仕事をし…

100
nakamura boku
6か月前
1

Lyrics #11 心静か

その昔、いゃ昔むかし、だいぶ昔、確か大阪万博のあたりかと…、小学校の「学芸会」(まるで大…

100
nakamura boku
6か月前
2

Lyrics #12 Last Piece

机の引き出しがガタガタゴツンと最後まで閉まらない。 やむなく引き出しを外してみると、一番奥に埃をかぶったジグソーパズルメーカーが・・・。 目立ちたがりのホッチキスのような、昔々の鳩目パンチのような。 ジグソーパズルメーカーって知ってますか ? 若い頃、よく職場の仲間と遠足に行ったとき、何気なく全員揃っているタイミングで四季折々の景色を後ろに写真を撮って、それからパネルにしたあとに、ジグソーパズルを作っていた頃がありました。 その出来上がったジグソーパズルを忘年会の景品へ出

有料
100

Lyrics #13 Light & Water

皆さんも、学生時代の、特に記憶に残っている、よく思い出す先生って何人かいらっしゃると思い…

100
nakamura boku
6か月前
3

Lyrics #14 Long Drive (永遠の友達)

僕が社会人になって初めて買った車は、ダイハツのシャレード・デトマソターボ(白色)でした。 …

100
nakamura boku
6か月前
2

Lyrics #15 小さな島のイノセント

昨夏、小さな島を訪れました。 仕事のプロジェクトで3年ほど、よくやりとりさせていただいた…

100
nakamura boku
6か月前
2

Lyrics #16 ずっと変わらない愚か

「地方再生版SDGs」を志す「seeds box」という、僕が参画している活動も今どきの人材難で前途…

100
nakamura boku
6か月前
6

Lyrics #17 小さな島のモデスティ

いつも僕の作品をご覧いただき、ありがとうございます。 「Lyrics #15 小さな島のイノセント…

100
nakamura boku
6か月前
1

Lyrics #18 イニシャライズ

ときどき、不意に眠くなるように「憂鬱」が襲ってくる。知らぬ間に、ぼーっとする瞬間。 そう…

100
nakamura boku
6か月前
3

Lyrics #19 サプライズレター

大谷選手、ドジャーズ入団おめでとうございます。 いつもコメントに関心しています。 誠実ですよね。 大谷選手のコメントを聞くたびに、Billy Joel さんの「Honesty」を思い浮かべてしまいます・・・。

有料
100