
【EDF】続・クソみたいな発想をテーマにデッキを作ろう!【EDH】
大いなる意志に気づく
ドーモ。中夢心です。
前回の記事、なぜかとても好評で3日くらいでお気に入り数10を超えました。なぜなの。
それはさておき、今回新しくクソみたいな素晴らしい発見があったので、共有する。
なお、ちゃんとしたデッキの話を読みたい方はここの部分は茶番なので飛ばしてもらって結構である。
さて、以下の画像は地球防衛軍3と6に登場するラスボスの船にあたるものの画像である。


MTGでEDHをしている方々、このふたつを何処かで見たことないだろうか?
見たことがない?いや、そんなことはないはず。
何度も何度もEDHで見かける汎用的なあいつら、そう、こいつらはあいつらなのだ!


そう統率者でおなじみの汎用マナファクトなのである!
つまり、ウィザーズはやはり地球防衛軍を統率者で再現するのを予見していたんだよ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!
まさかのマナファクトにまでモチーフを持ってこれるとは思わなかった。汎用なのが助かる。
なお、このデッキはトチ狂った考えのもと作成が進められているため、「ラスボスの攻撃に隕石を降らしてくるものがあるから」という理由だけでシナジーのない『隕石』を入れようかと考えているとレベルである。

戦いは数だよ、兄貴!
本編はここから。
前回言っていたこのデッキに関するルールは以下だった。
入れるクリーチャー、出てくるトークンは地球防衛軍敵キャライメージのものしか入れない
除去や火力呪文などを入れる場合、できる限り地球防衛軍のイメージに沿ったものを採用する(×『冒涜の行動』〇『絶滅の星』)
デッキレベルは高くて6になるくらいを目指す(現在はおそらく2くらい)
そして、このたび重要なことに気づいた。
まずはこちらをご覧いただこう。


これは、地球防衛軍5以降に出てくる敵で『コスモノーツ』『コロニスト』と呼ばれる敵である。
簡単に言うと地球外人型生命体、エイリアンである。
彼らも地球防衛軍の例に漏れず、虫やドローン(飛行機械)たちほどではないがそこそこに数の暴力で襲ってくる。
これも、EDFデッキで数を再現しようと思っていた。
ただ、今のデッキの構成上、たくさん出すためにはトークンでなければならず、彼らに見合うトークンがなければ出すのは難しいな、と考えていた。


なんかそれっぽい奴らがいた。いや、なんでだよ……。
しかもエイリアンはあろうことかUFOから出てくる。

なるほど〜〜……?やっぱりウィザーズくんは、地球防衛軍ちゃんのこと好きなんだね……???
というわけで、しょうがないのでそれっぽいトークンの存在を知ったからには、数で押してくる敵(ゲーム中に数が多く出る敵)はトークンで表現しようということにした。後には引けない。
たとえば、『ヘクトル』という機械巨人は4/4のゴーレムトークンで表現しようとしている。


実際、蟻は蜘蛛、蜂共と比べると耐久面も火力面もそれぐらいだろうという感じである。
また、ちょうどいい感じにトークンを生成しながら自身もヘクトルっぽい『黄金の守護者』がいるのもとてもよい。


地球防衛軍6で新たに出てくるアンドロイド軍団やシリーズおなじみドローン軍団については、霊気装置トークンや飛行機械トークンでまかなう。
また、『改良式鋳造所』ならばこれ1枚でかなり色んなトークンも生成できるし、なんと無限コンボを組み込むことも出来る!やったね!

……なお、レベルの都合上サーチなどをあまり詰めないこのデッキでコンボが決まるのかは見ないこととする。
あとは現状組み込みにくい敵はまだまだたくさんいるが、あきらめずに色々探しながらそれっぽいやつを見つけて入れていきたい。
おわりに
余談だが、今回発見したトークンは「数出るやつはできればトークンで出したいなぁ……」とかいう考えのもと、試しにMTGwikiでトークン一覧を確認した結果見つかったため、採用することと相成った。
元々は、ブル〜ムバロウでカエルフォークが追加されたため、実質「使いやすい人型カエルを選べるやんけぇ!」とニコニコだったのだが、現実は甘くなかった。
お前、カエル・トカゲのクリーチャータイプで二足歩行をするなよ……お前が四足歩行なら諦めてカエルフォーク選んでたのに……。
色々とままならないものである。
また見つけてしまったらデッキに入れていくが、本当にデッキとして完成させられるのか些か不安になってきた。
取り敢えず完成までさせたいが、果たしてこのデッキはどこまでレベルを上げられるのか……。