見出し画像

リスティング広告とCVR①

株式会社Coreの中松尾です‼️

クリニックの開業について大切な情報をお伝えしますので、是非ご参考にして頂けると嬉しいです😆

今回のテーマ

〜リスティング広告とCVR①〜

です✨

リスティング広告とは⁉️

過去にもお話しましたが、もう一度お伝えします💁‍♀️
(webで集客したい人がやるべき事と合わせてご覧下さい)

リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果にユーザーが検索したキーワード(検索語句)に連動して掲載される広告です🪧

検索結果の上位3つはリスティング広告が多く、それらはクリックするタイトルのタグの下に

「広告」

という文字が記載されています👆

このタイトルタグをクリックするとクリックされた医院は1クリック辺り数百円〜数千円をGoogleに支払う仕組みになっています💁‍♀️

予算の上限は自分で決定する事ができます‼️
例えば予算が1万円なら1万円分消化される迄広告が表示されます👀

予算が消化されると広告は出なくなるという仕組みです🤔

次に1クリック辺りの単価とリスティング広告の表示箇所について説明します💁‍♂️

1クリニック辺りの単価と表示箇所については
キーワードに対する競合とのオークションによって決まります‼️

オークションでは単純に入札金額で争うわけではなく、「広告ランク」という指標で戦うことになります👆

広告ランクとは⁉️

・入札価格
・広告の品質
・表示URLの過去のクリック率
・オークションでの競争度
・広告が掲載された地域

などですが、入札価格が高いと表示されやすいのは事実です🤔

表示箇所とは広告の表示箇所の事で、
表示箇所によってクリック辺りの価格が変わります🤔

リスティング広告は検索結果の上部と下部に表示される事が多く、スマホ検索が8割を占めるので、上部で検索される広告の効果が最も高いとされています📱

例えば、最近大人気のキーワード、
インビザライン、マウスピース矯正などの入札価格は

低価格帯で700円前後 
高価格帯で1800円前後

要するにインビザラインやマウスピースなどのキーワードでリスティング広告をかけると
上位表示されるには1800円程度のクリック単価になり、それ以外の場所での表記となると1000円前後のクリック単価になるという事です💦

競合が多いと低価格でいくら入札しても表示されない事がよくあります😅

要するに、

いくら予算かけても低価格入札ばかりしてたら効果が得られない⤵️

という事になります😓

インビザラインやマウスピース矯正などの高単価キーワードでリスティング広告をかける場合、最近は20万円前後の予算をかけないと効果が出にくくなっています💦

次回に続きます💁‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?