見出し画像

障がい者、高齢者こそドリモンAIファクトリーを副業に選ぶべきです。


はじめに

こんんちは、なかまるです。
Xからこちらのnoteに来てくださり、ありがとうございます!
目次を置いておきますので、お時間が無い人のために「ドリモンAIファクトリーをお薦めする理由」をまとめました。読んで頂けると3分でドリモンAIファクトリーについて分かって頂けると思います(´∀`*)🤔

最初に簡単な自己紹介♪

2010年に脳出血で半身麻痺の障がいを患ってしまいました。
2年前に退職して生活の糧となる職業と自分らしさを求めてブログやエックスでの発信を続けてきました。おかげさまで、2024年3月に1万人のフォロワー様とつながることができました。自分らしく生きるための発信に加え、見える副業?収益化も一歩前進させることができました。

この喜びと楽しさをみなさんと共有していきたいです。
その理由は、0→1の達成を皆様と共有したいからです。

これからは、副業初心者さんに向けてポストをしたり
DMなどでお話を聞き、サポートをしてまいります。

今回はXでも話題になっているドリモンAIファクトリーを
収入の柱と成り得る1つとしてご紹介をさせて戴きます。

そこで、メルカリ自動化ツールのお話しをちょっとだけします。

ドリモンAIファクトリーとは何?

巷で話題になっているのが「#ドリモンAIファクトリー」と書かれた
ポストです。多くの人が注目しているので、しばしトレンドにもあがって来ています!

どんなことをやっているの?

ポストやリプを読むだけじゃ分かりにくいので、こちらのnoteで詳しく解説していきます!

ドリモンAIファクトリーは、『だれ一人取り残さない』
を信念に掲げています。

インターネットビジネスで副業をしようとコンサルやサロンに入って
チャレンジしたけど結果がでずに、後悔をした経験はありませんか?

ネットビジネスは競争するのではなく、誰もが手を取り合って
助け合えるビジネスモデルとして、実現できる環境が今回はじめて
できました。

しかも、サブテーマは地球にやさしいビジネス環境でみんなで
未来を守る環境づくりなのです。

苦労の末に、物販+Ai+NFTをネット環境で結ぶモデルケースを
構築することができました。

信念なので何度も言いますが、
『だれ一人取り残さないインターネットビジネス』です。

簡単に説明していきますと、、

1⃣ 物販で考えたこと


物販では商品の仕入れから配送までをAiと共労することで
60~70歳までの現役をリタイアした人でも、副業に携わる
環境が出来ています。

だから、職場はあなたのご自宅で良いのですよ。

2⃣ 商品で考えたこと


世の中は物に溢れた時代となりました。

使える物も人気が無い理由や古くなった理由で廃棄処分がされています。
ひと昔前ならMOTTAINAIと言われていたでしょう。

生産された本来の目的のために、もう一度必要とされる
人たちに届けることは、地球にもやさしい取組みを推進していきます。

3⃣ 楽しさが共有できるビジネスを考えたこと


NFTをビジネス環境の循環に利用しています。

ドリモンカードを集めることで物販で得られる収益率を
アップすることができます。
もちろんコレクターとして収集することもOKです。

例えば、筋トレブロックチェーンをコンプリートさせると
筋トレグッズが売れると+αの収益金が入ったり、
NFTを売却してボーナスにもできます。

競争から協奏の時代へと誰もが幸せになる時代へ

なぜ、こんなことを考えたのかと疑問に思われる方も多いのでお話します。

ネットビジネスを含め、昨今では副業がブームとなっています。

エックスでもよく見かけますが稼げるようになるために、20フォローを毎日したり、DMを必死で送ったり、自分の発信したくないポストを副業のためにとされているんじゃないですか?

正直に言えば、見えない成果のために時間を費やす方をよく見かけます。

意味の無い時間や労力は使わせません。
結果も可視化できると自負してます。

現在テスターが30名で全員が収益額をあげています。

しかもパソコンが不慣れな50代~70代のシニア世代も含めた男女が情報交換をしながら副業実績を積み上げているのです。

私も現役を引退してから始めましたが、収益化を達成しました。
日を追うごとに収益金が積み上がり毎日を楽しんでますよ。

いまは多くのみなさんに、このすばらしいビジネスモデルの環境
を知ってもらおうとドリモン0円体験をご紹介しています。

もちろん、体験申し込みをされた方には安心できるサポーターが1人ずつ
付いてもらえます。

だって、だれ一人取り残さないインターネットビジネス環境を実現するために全員が持てる力を今回のプロジェクトに集約しているからです。

ドリモンAIファクトリーは今のところ2つ楽しめるものがあります
・物販ビジネス
・モンスターのNFTカードの収集や売買

1つ目の物販ビジネスは、よく聞く物販ビジネスとちがって
「メルカリ自動化ツール」というものを使ってメルカリで物販を行います。

2つ目のNFTカードはゲーム性に富んでます。収集カードによって1つ目の物販の収益率もアップします。

これがカードの価値を押し上げてゆくのです。

最初に2/26~3/16までの私の実績を見てください👇


それがほったらかしの状態で3週目の結果は👇


3週目で+13,460円の収益が伸びたのです
これが結果の可視化です。

ドリモンAIファクトリーの参加方法

ここまで読んで、どんな気持ちですか?

メルカリが初めての私でも、自動化ツールを使うことで
収益化できています。
・出品の値段や商品選別に悩まなくても良い
・面倒な梱包作業や在庫を抱えなくて良い

PCをつけた状態にするだけで、あとは勝手に出品してくれる

ドリモンNFTカードは集めてよし、売却もよし!

経験したことのないビジネスモデルのドリモンAIファクトリー
にワクワクしませんか?

もし今ワクワクしているなら、チャンスの波がきているので、
一緒に波に乗りましょう✊

このチャンスを大事に【ドリモンAIファクトリー】に参加してください!

最後にもう1度言います。

「31日間0円体験」のチャンスをつかむのは今です!


下のボタンをクリックしてLINEでお友達登録したあとは
「ドリモン参加希望」とメッセージをくださいね^^v


ワクワクしてるけど、不安や怖さがあるときは
私たちがサポートをしますから安心してください。

まだ副業をしようかと迷ってる、あなた。。
一度やってみたけど失敗してどうしていいか分からない、あなた。。

具体的なお悩みがある方は下のなかまるのXアカウントにDMをください。
➡ なかまる@ 60代おっちゃんの挑戦と失敗の物語(@nakamarurelife)さん / X (twitter.com)

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?