名称未設定のデザイン

響く音はきれいな事ばかりではない

皆さん、こんにちは。

始めていきなりですが

心の音はきれいな音ばかりではありません

高く、長く、綺麗で遠くまで

まるでこの時期に鳴り響く

クリスマスBGMのような

人々を幸せにするような音ばかりではない

それは大多数の方が感じたことあるでしょう。


低く、短く、どこにも響かない

錆びた自転車のベルを鳴らしたような


時に悲しく
時に怒り
時に虚しく
時に儚い


まるでいつもの自分ではないかのようで

実は本当の自分のような…

人の『ココロノオト』は綺麗なものばかりではない

それも自分の音なのに

人はそんな音を良くないと思ってしまう…

不協和音とでも言おうか…

自分の望む音が出ないことが

嫌だし、認めたくない

自分で発している音だけど

曲の途中で無理やり誰かにハモられたカラオケのように

誰かのせいにしてしまいたい…

大丈夫。

あなただけではない

友達のあの子も
同僚のあいつも
尊敬するあの人だって
必ずその音は鳴っている

あなただけじゃない
みんなが心の中に
醜い音を鳴らしたことがある

笑っている時のあなたも
泣いている時のあなたも
間違いなく自分

受け入れるのは誰もが苦手

だって弱い自分って見たくないから
だって弱い自分を見せたくないから

ゆっくり磨けばいい

錆びたベルも
響かない鐘も

時間をかけてゆっくり
丁寧に丁寧に。

綺麗に鳴り響いた時の自分を忘れずに
本当は綺麗な音が鳴る自分を見失わずに

少しづつ
少しづつ。

気に入ったらサポートお願いします(^^) 今後の色々な経験に活用していきます!