見出し画像

今年の夏休みは子供たちには申し訳ないけど
自粛で旅行はやめました。

毎日毎日あんなに報道されると子供たちも
コロナだからしょうがない、がまんしないとね
っていってくれるから助かった。

でも子供も毎日のテレビに飽ききてます。

何かあると毎日のように同じ報道。
またこれ!また同じの!
もうみても同じことでしょと。。

小学生でこれなんだから
そりゃ若い子はどんどんテレビから
距離を置きはじめてくるだろうな。

YouTubeとNetflixで大丈夫!!

同じことの繰り返しのテレビより
好きなモノを好きな時にをみることができる
ネットの世界の方が楽しいに決まってる。

今の子供が大人になった頃は
どんな世界になっているのか?!
オッサンは何処までついていけるのか?
若い子の感覚も常にアンテナを張って
敏感になっていかないとね。

大学はいまだにオンライン授業をやっている。

毎日家にいたら
夏休みの感覚もなくなってくるのかな。

小学校もオンライン授業の準備が
はじまってきた。
そんな時代になってきたことを
認めて受け入れないとね。

いつかは
大人も子供も夏休みというモノが
なくなり好きなときに勉強して、仕事して
好きなときに休むようになってきたり
するのかな。
そんなことを考えると楽しいですね♪

確実に新しい時代に入ってきているので
今の世の中の出来事に答えを求めても
しょうがないので

自分だったらどうする?
自分だったらどう生きたい?
子供たちには何を身につけてもらいたい?

今年は本当に夏をあまり感じない
年だった。。

来年の夏休みは思いっきり遊ぶぞぉ~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?