見出し画像

19年間お疲れ様でした

明石健志選手が、今シーズンでの現役引退を発表。
満身創痍で迎えた今シーズン。
引退のニュースに、とうとうこの日が来てしまったか…と、淋しくなる。
発表翌日に、引退試合と知り、これは最後の勇姿を見ておかねば❗️とチケットを急遽確保。

36を引き継いだマッキーベアと共に

ラッキー7で、柳町選手の代打として、明石選手の名前がコールされた時は、もう号泣。😭
明石選手も泣いていて、よく見たら、ベンチ内(特にマッキー)も泣いてて。😭

勝利の瞬間

勝ちました。
全員で、明石選手に勝利を贈った❗️

試合後のセレモニーは、泣いたり笑ったり。

引退セレモニー

野手では最後のダイエー戦士。
スマートなプレーと、爽やかな笑顔が大好きでした。
野球選手に限らず、アスリートはいずれ引退を迎える時がくる。
こうして引退試合やセレモニーを行える選手は、きっとひと握りなんでしょう。
戦力外になって、ひっそり去っていく選手がきっと多いのではないでしょうか。
いつもドラフト会議の番組で、中居くんが「華々しく入ってくる選手がいる一方で、去って行く選手もいることを忘れないでください」と言っていたことを思い出しました。

改めて、明石健志選手。
19年間、ホークス一筋、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

2022.9.24
nakajiy

p.s.板東投手、初完封、おめでとう㊗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?