見出し画像

早朝の西口と北埼玉医師会准看護学校の入学式etc

 早朝、羽生駅西口にて86号を配布させていただきました。今日は4月1日。新年度初日です。濃紺のスーツに新しい靴に身を包んだ若者の姿が目に付きました。中にはベントの仕付け糸がそのままの若者もおりました。(笑)声をかけてあげられれば良かったのですが、エスカレータに向かう小さな人の波を優先させていただきました。

 そんな若者たちの姿を目にし、ちょうど30年前に就職のために実家を出た自らを思い出したりもしました。

 あまりにも人の数が少ないので、いつもの時間よりも数分早く駅頭を撤収。西口周辺の住宅にポスティングを行いました。

 自宅に戻り遅い朝食の後は、東武線北側地域の朝日、毎日新聞、産経新聞への朝刊折り込み手配です。朝日、毎日新聞は限定的地域に明朝。産経新聞は市内全域に明後日に折り込まれる予定です。一人でも多くの方の目に留まってくれることを願っています。繰り返しますが、段ズレと誤字についてはご容赦ください。

加須市馬内にある北埼玉医師会メディカルセンター

 その後は議長名代で、北埼玉医師会准看護学校の入学式に参列させていただきました。

新井治男校長の式辞

 写真には収められませんでしたが、不肖私も羽生市議会を代表して、新入生14名とその保護者に自分自身の体験を交えた祝辞を述べさせていただきました。

 入学式終了後はそのまま市役所へ。議会事務局に人事異動があったためご挨拶。また新部長にもそれぞれご挨拶させていただきました。

 さらに市役所周辺に汗をかきながらバイクに跨ってではなく、徒歩にて86号のポスティングです。

 夕方、自宅に戻ってからは報告会の資料作成。慌ただしい日が続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?