見出し画像

SES学校:How to編 それでも「受託を受注したい」ならターゲットを絞りましょう

先日の教材で受託を行うメリットについて書きました

<受託開発のメリット>
 1.受託開発(自社)ならば、エンジニアを育てられる、また近くでサポートする事で離職を防止できる
 2.受託開発(請負契約)ならば、受注工数以下で成果物を収める事ができれば利益を上げられる

2はプロジェクトが成功すれば、SESのような『売り』『買い』の薄利と比較して利益を出すことができます。

ここから先は

569字 / 2画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?