見出し画像

要塞の剣 10体目まで行ったので攻略情報まとめてみる

どうも、Nakaiです。
今回は要塞の剣:オノムジム(原題: Sword of Fortress: The onomuzim)の攻略情報をまとめてみます。

ゲーム概要

大まかなゲーム内容ですが各祭壇に現れるボス(全14体)を倒して進めていくオープンワールドアクションRPGです。しかしながら

・ボス敵の体力が異様に高く倒すのに時間がかかる(最初ですら10分、後半は時間単位でかかる)
・ボス敵ごとに移動が必要になり煩わしい
・プレイヤーは一撃で死ぬ。強化要素は一切なし
・死んだら一体目からやり直し
・セーブ機能なしのためPS4をシャットダウンしたり他のゲームを始めたら最初から。
・ボス9~10体目にて高確率でエラー落ちするためクリアは不可能

と曰くつきなゲームとなっています。ですが今回なんとか10体目に辿り着けたので攻略情報をまとめておこうと思います。

攻略情報

前提

・攻撃は弓によるハメを強く推奨。
・弓は撃った後ゆるやかに落ちながら飛んでいく。高所や段差のあるところから撃つとより遠くに飛ばせる。これを利用することで一部ボスは気づかれずにハメることが可能。
・後述の参考動画による台座ハメも有用。
・弓は撃ち続けると少しずつ斜めに移動する。後半は一定時間ごとに位置調整推奨。
・剣はリスクが大きいので台座ハメ以外では基本使わない。
・ボスは14mくらいまで接近するとこちらを発見して移動してくる。逆に14m以上近づかなければ安全。
・画面上のメートル表示はボスとの距離把握に使用可能。ボスに見つかると表示されなくなるのでハメ中は見つからないように。

各ボス攻略

1体目

ボスに25m程度のところまで近づきR3を押せば照準を合わせられます。その後南の丘30~40mあたりから弓でハメ可能です。大体10分程で倒せると思います。


2体目

敵から南西25~30mあたりでハメ可能です。大体20分程で倒せると思います。

3体目

敵から西18mあたりでハメ可能です。高所が低くバレやすいので後述の動画にある台座ハメを先にやるのもアリです。大体40分程で倒せます。

4体目

北18~23mからハメ可能です。5分ごとに位置を調整しましょう。大体1時間10分程で倒せます。

5体目

2体目と同じ場所からハメ可能です。大体2時間程で倒せます。

6体目

3体目と同じ場所からハメ可能ですがバレやすいため台座ハメ推奨です。大体2時間30分時間ほどで倒せます

7体目

1体目と同じ場所からハメ可能です。大体4〜5時間程で倒せます。

8体目

4体目と同じ場所からハメ可能です。大体8〜9時間程で倒せます。

9体目

最大の難関です。3体目と同じ場所からハメ可能ですがバレやすいため台座ハメ推奨です。大体16時間程で倒せます。筆者は雑なハメをしていたためか27時間近くかかりました。

10体目

2体目と同じ場所からハメ可能です。恐らく途中でエラー落ちすると思うのでそれまでひたすら弓を打ちながら待ちましょう。筆者は5時間20分程でエラー落ちしました。

まとめ

以上、要塞の剣の攻略情報でした。これからプレイする方のお役に立てれば幸いです。

以上、読んでいただきありがとうございました。
面白いと思いましたらスキやシェアお願いします。

おまけ

永久ハマり

スタート地点から西には灰色みがかった建物がある。この建物の屋根に乗った後にジャンプせずに降りようとすると落下モーションのまま屋根に留まり動けなくなる。どの行動でも時間でも抜けることができないため実質の詰みである。ボスがいる場合はR3ボタンで注目すると脱出可能。

参考

今回参考にした動画です。台座ハメは9体目でとても助かりました。ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?