マガジンのカバー画像

【仮】40代からの家庭菜園

2
42歳サラリーマンエンジニアが、思い付きで家庭菜園に挑戦します! 初老を迎えたおっさんの奮闘日記をお楽しみください。 50坪の畑をレンタル、果たして元は取れるのか? 農業経験ゼロ…
運営しているクリエイター

記事一覧

耕運機を検討、購入するまで

なぜ耕運機の購入を決めたのか約1年、50坪の畑を耕してきました。鍬1本で。フルタイムで仕事をしながら。 「物理的に、おっさん一人が鍬で頑張っても限界がある。」ということにようやく気付きました。 結果、土地の半分が遊び、遊んだ土地には雑草が生え、それを刈り取る手間がまた生まれます。 よって効率を上げるという意味で購入を決めました。 耕運のみならず、アタッチメントを使えば畝立てや除草、マルチ貼りもできるっぽいし。 今回の体験が、どなたかのお役に立てば幸いです。 耕運機を買う場所

大根トイレットペーパー育苗法

種まき 2022.1.8大根は一般的に直まき、間引きするようですが 間引きによる種がもったいないと感じてました。 雑誌で見かけた育苗法を、さらに雑に真似してみました。 詳しくはyoutubeにて。 芽出てきた 約10日後、2022.1.19。待望の発芽を確認できました。 カタログ値は2,3日と表記されていたので、半分諦めていましたが。 種まきから約20日経過 発芽率80%。カタログ値と同じ結果に。