見出し画像

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 「えどりく3連戦」に向けて

ピーター"ラピース"ラブスカフニ選手【上記2点写真提供:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ】

「プレシーズンのハードワークが生きている」


NTTリーグワン2022-2023シーズンの第4節NECグリーンロケッツ東葛戦に向けてクボタスピアーズ船橋・東京ベイの試合前記者会見が行われました。

今回はシーズン開幕後初めてのホーム江戸川区陸上競技場(えどりく)での試合開催となります。

試合前の記者会見にはピーター”ラピース”ラブスカフニ選手と押川敦治選手が参加しました。

ラブスカフニ選手は「ディフェンスは良い状態で、キッキングの場合などでミスはあったが組み立てはできている」「若手も活躍しているがプレシーズンのハードワークが生きており誰がプレーしても大丈夫」と今シーズン初となるホームゲームでの意気込みを語りました。

前節でリーグワン初出場を果たした押川選手は「バーナード・フォーリー選手をはじめ先輩とコーチからマインドセットやコミュニケーションスキル、パススピードやランについてアドバイスをもらっている。コネクションを取って自分の決めたことにこだわってプレーしたい」と次戦に向けての抱負を述べています。

今節はスターターの押川敦治選手【写真提供:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ】


今季のクボタスピアーズは第3節を終えて2勝1分けの2位につけています。

ここ数年は若い選手もチームに入りすぐに試合で結果を出すようになってきました。

中堅・ベテラン選手がサポートして若手選手がトライを取るパターンも多く見られます。

若手とベテランが一つになってゲームを作っていく、そして登録メンバー23名以外のメンバーも「誰が出ても仕事をしてくれる」という期待を抱かせてくれます。

ゲームは1月14日(土)14時30分キックオフ。すべてのゲームで対戦相手に敬意を払いながらスタジアムをオレンジ色に染めて応援しましょう。


「えどりく3連戦」イベント情報


1月の「えどりく」はイベントも内容盛りだくさんとなっています。

※1月14日(土)NECグリーンロケッツ東葛戦のファンサービス内容が発表されました。
※選手顔写真入りネームタオルも発売されます。

14日(土)、21日(土)、29日(日)は「えどりく3連戦」として14日の応援フラッグプレゼント、3試合での異なるジャージ着用などのイベントも行われます(各ゲームのスポンサー企業のご案内もリンクからご覧ください)。

また14日(土)の試合開始前には2023年度新入団選手の挨拶が行われます。

「#えどりくへいこう フォトコンテスト」では毎回選手がベストフォトを選び当選者の名前を付けて動画メッセージをプレゼントしてくれます(14日はラピース選手が選びます)。

さらに1月はJAPAN RUGBY SAKURA CLUBとのコラボ企画も行われ3試合でオリジナルコラボ缶バッジプレゼント、ポイント付与なども行われます。

「どの席にしようかな?」とお悩みの方には今野アシスタントコーチがオレンジアーミーの皆さんから寄せられた写真や情報を丁寧にまとめてくれたブログをご覧ください。※NISHIO Vシート2列目は今シーズンから段差がついて見やすくなっているそうです。

チケットはこちらから(無料隊員も選べます)↓

初めての方は防寒対策をしっかり行い、雨用のポンチョ・バッグを入れる大きめのビニール袋も用意しましょう。 

※傘は他の観客の方が見えなくなるため使用できません(風が吹くと危ないということもありますね) 
※会場でも雨用ポンチョは販売していますが100均などで用意しておくと売り切れの悲劇に遭いません

入場したらスタンプラリーでオリジナルシリコンバンドをゲットして、グッズを購入して、フォトスポットで記念撮影して、スタジアムグルメも楽しんでスポンサー企業のイベントにも参加できます。


1月の「えどりく」はゲームもイベントも楽しみです。

気になる人は「えどりくへいこう」。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?