見出し画像

指す将順位戦8th A3-4回戦 vs面妖流さん

皆様、こんにちは。ナカアオです。
今日は先日行われました。指す将順位戦A3-4回戦 ナカアオvs面妖流さんの
自戦記を書いていこうと思います。


対局前に

事前準備

面妖流さんとは、過去の指す将順位戦で対局した際は負けだった。
内容は完敗であったうえにどこから手をつければよいのか分からなかったのを覚えている。
その後の練習対局では一進一退の勝ち負けであった。

事前準備とはいえ、相手は面妖ワールドと異名を持つ、不思議な将棋勘の持ち主。その場のフィーリングで挑むしかないが、
過去の対局であったりRの棋譜を見てみると四間飛車には右四間でくることが多かったので対右四間を予想した。

序盤

予想通りの立ち上がり


27手目 ▲99玉 予想通りの立ち上がり

予想通りになった。
しかし、このままでは仕掛けることができない。
じっとしていられなかった私は早速仕掛けることにした。
(ここの時点で組み間違えているのはないしょ)

穴熊だから端攻でしょは安直だったか


31手目 ▲86歩まで ここで銀に盛り上がられる展開になってしまうのは、、、

本譜は△93銀から銀を繰り出していったが、△74歩から△73銀から中央を
狙うのが冷静だったか、▲86歩から▲87銀で結局84銀が後々、中央に活路を見出すことになってしまった。


中盤

仕掛ける


44手目 △45歩 自信がなきゃ指さない歩

64の銀と56の銀を交換した後に、△45歩と突いた。
穴熊が途中である時に仕掛けたほうが得だと考えたからだ。
ただ、もっと得する方法があったのではないかについてはこの記事を書いている今もモンモンとしている部分である。

勘違い


48手目 △38角 これで少し指しやすくなったかと思ったが

角交換した後に38に打ち込んだ、先手からの打ち込み場所は少ないので飛車が逃げた後に56に成れば良いと考えていた。

ただ、▲59飛の後を見落としていた、△56角成だと▲68金右で53の地点が桂馬とのコンビで攻められてしまう。
それでは負けなのでしぶしぶ△27角成としたが、相手の持ち駒にある角のほうが今後に期待できるという意味でも良しになってしまった。

端攻めに移行するも


87手目 ▲86銀打ち これでこちらからの攻めがじり貧になってしまっている。

馬が使いづらくなってしまったのは仕方ないので飛車を追いながら歩を回収して端攻めに移行することにした。
その際に▲85歩、△同銀、▲同桂、△同桂が入り端に手がつけやすくなっていたのも理由の一つである。

ただし、交換しながらの攻めで渡した銀が受けにピッタリ、持ち駒の銀を張り付ける形となり攻めがじり貧にされてしまった。
この強い受けが好調の理由なのかもしれない。

反撃を食らう


83手目 ▲34角成 自玉は薄くなったが、決め手はない

削っても、安全圏のままならば襲ってくるのは持ち駒を増やしたからこその
反撃である。
こちらとしても簡単に倒れるわけにはいかないので、馬を投げうっても死守した。
局面自体は悪いのかもしれないが、持ち駒が回復したので
まだまだ、こちらもチャンスは残っている

終盤

時間に追われた悪手1


96手目 △86桂 玉の逃げ道を防ぐ桂馬だが…

攻めを受けたからには反撃するのみ、桂馬三枚で迫ったが、この3つ目の桂馬が怪しいらしい。
対局中は▲同銀に87銀で勝ちなら早い、それ以外でも次の△89金が厳しいだろうと思っていた。ただし本譜の▲88玉でなんともない。

正着はなんだったのか、単に△89金なのか。
以下、▲98玉に△99銀、▲89飛、△同桂成、▲同玉、△88飛車、、、
よく分からない。有利くらいにはなっていそうだが、決め手に欠ける

実はラストチャンスだった、局面


103手目 ▲88銀 実はここで後手が勝ちになる手があるらしい、

本譜は△69飛と指した。
ただ、その後、攻めの銀桂を取られて勝ちを一気になくしてしまった。
せめて△88銀成がマシであった。

画像コメントにあるようにここで後手に勝ちの筋があった。
△78飛である。
これが見えてないから私は弱いのだ。銀二枚の弱点を覗く飛車。
首位決戦にあるべきではない、終盤力が無念なり

最後に消極的に


133手目 ▲54歩 本譜は飛車で取ったが、

最後の最後に諦めというか、消極的な手がでてしまった。
勝ちは見込めないが、狙うなら△49飛成である。

本譜はこの後、頓死を食らった。
リーグ戦で痛い負け以上のダメージを負った。


投了図 ▲73銀まで


まとめ

1局を振り返って

なんと。勝ちにできた局面は例の飛車打ちのみであった。

AIによると勝負になっていないんですね、、、駒組を間違えているとはいえ
対局直後は互いの攻守で競り負けたと思っていましたが大差でしたか。

まぁ、受けきられて攻めが切れてる時点で見込みなしでもおかしくはなかったですが、
次局に引きずらないようにいたします。
しかし、棋譜を見て初めて知った消費時間46分は驚いた。考える癖はネット将棋で早指しが多いこのころ、つけておかないと行けない将棋体力である。



動画



以上である。
noteも動画もできていない理由としては生活リズム改善がある。
二度寝ぐせがあるのか、朝がギリギリになってしまい。昼から夕方にかけても眠気がきてしまうことが多々あった。
それを治すために早寝早起きをしていたため、動画もnoteもなんなら、
せっかくはじめたブループロトコルもログインすらしていない。

それで治ったのは、早寝だけである。
(週3,4で二度寝寝坊気味である)
元から二度寝ぐせがあったのだが、致命傷にならないうちに治さなくては

おまけ

開始日時:2023/07/29 21:07:30
終了日時:2023/07/29 22:14:22
棋戦:R対局 持ち時間15分
手合割:平手
先手:frtyji(1641)
後手:syoukenzyo(2062)
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:04/00:00:04)
2 3四歩(33) ( 0:05/00:00:05)
3 4八銀(39) ( 0:01/00:00:05)
4 4四歩(43) ( 0:03/00:00:08)
5 4六歩(47) ( 0:02/00:00:07)
6 4二飛(82) ( 0:03/00:00:11)
7 4七銀(48) ( 0:05/00:00:12)
8 3三角(22) ( 0:25/00:00:36)
9 5六銀(47) ( 0:02/00:00:14)
10 3二銀(31) ( 0:02/00:00:38)
11 6八玉(59) ( 0:02/00:00:16)
12 6二玉(51) ( 0:01/00:00:39)
13 3六歩(37) ( 0:07/00:00:23)
14 7二玉(62) ( 0:07/00:00:46)
15 1六歩(17) ( 0:03/00:00:26)
16 4三銀(32) ( 0:02/00:00:48)
17 4八飛(28) ( 0:05/00:00:31)
18 3二金(41) ( 0:05/00:00:53)
19 7八玉(68) ( 0:07/00:00:38)
20 6二金(61) ( 0:29/00:01:22)
21 9八香(99) ( 0:06/00:00:44)
22 4一飛(42) ( 0:14/00:01:36)
23 7七角(88) ( 0:08/00:00:52)
24 9四歩(93) ( 0:08/00:01:44)
25 8八玉(78) ( 0:02/00:00:54)
26 8二銀(71) ( 0:04/00:01:48)
27 9九玉(88) ( 0:07/00:01:01)
28 9三銀(82) ( 0:19/00:02:07)
29 8八銀(79) ( 0:12/00:01:13)
30 8四銀(93) ( 0:07/00:02:14)
31 8六歩(87) ( 0:05/00:01:18)
32 5四銀(43) ( 0:13/00:02:27)
33 7八金(69) ( 0:15/00:01:33)
34 7四歩(73) ( 0:38/00:03:05)
35 8七銀(88) ( 0:04/00:01:37)
36 9五歩(94) ( 0:07/00:03:12)
37 5八金(49) ( 0:03/00:01:40)
38 7三桂(81) ( 1:32/00:04:44)
39 3七桂(29) ( 0:19/00:01:59)
40 6五銀(54) ( 1:45/00:06:29)
41 4九飛(48) ( 0:38/00:02:37)
42 5六銀(65) ( 2:51/00:09:20)
43 同 歩(57) ( 0:08/00:02:45)
44 4五歩(44) ( 0:29/00:09:49)
45 同 桂(37) ( 1:14/00:03:59)
46 7七角成(33) ( 0:13/00:10:02)
47 同 桂(89) ( 0:02/00:04:01)
48 3八角打 ( 0:16/00:10:18)
49 5九飛(49) ( 0:36/00:04:37)
50 2七角成(38) ( 2:30/00:12:48)
51 8五歩(86) ( 0:04/00:04:41)
52 同 銀(84) ( 1:17/00:14:05)
53 同 桂(77) ( 0:30/00:05:11)
54 同 桂(73) ( 0:02/00:14:07)
55 8六銀打 ( 0:40/00:05:51)
56 9六歩(95) ( 1:42/00:15:49)
57 同 歩(97) ( 0:04/00:05:55)
58 7七銀打 ( 0:57/00:16:46)
59 同 金(78) ( 0:43/00:06:38)
60 同 桂成(85) ( 0:52/00:17:38)
61 同 銀(86) ( 0:01/00:06:39)
62 3七馬(27) ( 0:49/00:18:27)
63 8九飛(59) ( 0:28/00:07:07)
64 9七歩打 ( 0:50/00:19:17)
65 同 香(98) ( 0:07/00:07:14)
66 8五桂打 ( 0:52/00:20:09)
67 8六銀打 ( 0:04/00:07:18)
68 7七桂成(85) ( 0:57/00:21:06)
69 同 銀(86) ( 0:04/00:07:22)
70 4六馬(37) ( 0:57/00:22:03)
71 5三桂成(45) ( 0:12/00:07:34)
72 同 金(62) ( 0:32/00:22:35)
73 6五桂打 ( 0:02/00:07:36)
74 5四金(53) ( 0:57/00:23:32)
75 7三銀打 ( 0:34/00:08:10)
76 同 馬(46) ( 0:54/00:24:26)
77 同 桂成(65) ( 0:05/00:08:15)
78 同 玉(72) ( 0:02/00:24:28)
79 5二角打 ( 0:07/00:08:22)
80 5一飛(41) ( 0:54/00:25:22)
81 8五桂打 ( 1:10/00:09:32)
82 6二玉(73) ( 0:51/00:26:13)
83 3四角成(52) ( 0:20/00:09:52)
84 8四銀打 ( 0:21/00:26:34)
85 5五歩(56) ( 0:15/00:10:07)
86 6四金(54) ( 0:55/00:27:29)
87 8六歩打 ( 0:55/00:11:02)
88 6五桂打 ( 0:38/00:28:07)
89 3五馬(34) ( 0:30/00:11:32)
90 5三歩打 ( 0:38/00:28:45)
91 6六銀(77) ( 0:10/00:11:42)
92 7七桂打 ( 0:39/00:29:24)
93 2九飛(89) ( 0:58/00:12:40)
94 8五銀(84) ( 0:53/00:30:17)
95 同 歩(86) ( 0:05/00:12:45)
96 8六桂打 ( 0:50/00:31:07)
97 8八玉(99) ( 0:32/00:13:17)
98 8九金打 ( 0:47/00:31:54)
99 同 飛(29) ( 0:06/00:13:23)
100 同 桂成(77) ( 0:05/00:31:59)
101 同 玉(88) ( 0:01/00:13:24)
102 7七銀打 ( 0:54/00:32:53)
103 8八銀打 ( 0:11/00:13:35)
104 6九飛打 ( 0:56/00:33:49)
105 7九金打 ( 0:21/00:13:56)
106 4九飛成(69) ( 0:58/00:34:47)
107 7七銀(66) ( 0:35/00:14:31)
108 同 桂成(65) ( 0:56/00:35:43)
109 同 銀(88) ( 0:05/00:14:36)
110 5八龍(49) ( 0:55/00:36:38)
111 8六銀(77) ( 0:57/00:15:33)
112 3四歩打 ( 0:59/00:37:37)
113 6八馬(35) ( 0:11/00:15:44)
114 同 龍(58) ( 0:52/00:38:29)
115 同 金(79) ( 0:04/00:15:48)
116 4一飛(51) ( 0:47/00:39:16)
117 4四歩打 ( 0:08/00:15:56)
118 5九角打 ( 0:47/00:40:03)
119 7七銀(86) ( 0:17/00:16:13)
120 5七銀打 ( 0:55/00:40:58)
121 7八金(68) ( 0:14/00:16:27)
122 7七角成(59) ( 0:23/00:41:21)
123 同 金(78) ( 0:03/00:16:30)
124 6八銀(57) ( 0:44/00:42:05)
125 7八金(77) ( 0:07/00:16:37)
126 7七銀打 ( 0:15/00:42:20)
127 8八銀打 ( 0:11/00:16:48)
128 7八銀(77) ( 0:50/00:43:10)
129 同 銀(87) ( 0:03/00:16:51)
130 4四飛(41) ( 0:27/00:43:37)
131 5四桂打 ( 0:03/00:16:54)
132 同 金(64) ( 0:28/00:44:05)
133 同 歩(55) ( 0:02/00:16:56)
134 同 飛(44) ( 0:56/00:45:01)
135 7三角打 ( 0:34/00:17:30)
136 同 玉(62) ( 0:36/00:45:37)
137 6五桂打 ( 0:04/00:17:34)
138 6二玉(73) ( 0:17/00:45:54)
139 7二飛打 ( 0:50/00:18:24)
140 同 玉(62) ( 0:03/00:45:57)
141 7三銀打 ( 0:03/00:18:27)
142 投了 ( 0:04/00:46:01)
まで141手で先手の勝ち

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?