見出し画像

数字と時間を表すスペイン語


スペイン語圏へ旅行する時に、数字と時間を表すスペイン語を知っていると、お土産やローカルのスーパーでお買い物する時、移動する時にもお金の間違えをおこしずらく、また旅行中だいぶ楽になります。


今回は覚えやすい数字の数え方と、スペイン語での時間の言い方を例題使って一緒にやってみよう! 特に!コロンビア紙幣は、韓国以上に0が多く数字を覚えたらめっちゃ便利!

スペイン語の数字の数え方


画像1


《覚え方のコツは!》

1〜15までを覚えると、あとは変化があまりないので覚えやすい!
30以上からの数字には1の位と10の位の間に「Y」が入る!


cero(セロ)
uno(ウノ)
dos(ドス)
tres(トレス)
cuatro(クアトロ)
cinco(シンコ)
seis(セイス)
siete(シエテ)
ocho(オチョ)
nueve(ヌエベ)
10 diez(ディエス)


11〜30までの数え方


11 once (オンセ)
12 doce(ドセ)
13 trece(トレセ)
14 catorce(カトルセ)
15 quince(キンセ)

16〜29までは10の位と1の位を “Y” でつなげずに1つの単語として覚える!!


16 dieciséis(ディエシセイス)
17 diecisiete(ディエシシエテ)
18 dieciocho(ディエシオチョ)
19 diecinueve(ディエシヌエベ)
20 veinte(ベインテ)

21 veintiuno(ベインティウノ)
22 veintidós (ベインティドス)
23 veintitrés(ベインティトレス)
24 veinticuatro(ベインティクアトロ)
25 veinticinco(ベインティシンコ)
26 veintiséis(ベインティセイス)
27 veintisiete(ベインティシエテ)
28 veintiocho(ベインティオチョ)
29 veintinueve(ベインティヌエベ)
30 treinta (トレインタ)

31〜100までの数え方のイメージ


31 treinta y uno(トレインタ イ ウノ)
32 treinta y dos(トレインタ イ ドス) 

※上記のように「Y」を入れて99まで同じ方法で数えることができます。

40 cuarenta(クアレンタ)
50 cincuenta (シンクエンタ)
60 sesenta(セセンタ)

※60と70は似てるので間違えやすいので気をつけて!!

70 setenta(セテンタ)
80 ochenta(オチェンタ)
90 noventa(ノベンタ)
100 cien or ciento (シエン/シエント)

※100は単数と複数があり100だけで数える時は「cienシエン」他の数字と組み合わせる時は「cientoシエント」になります。

100よりも大きい数字



101 ciento uno(シエント ウノ)
200 doscientos(ドスシエントス)
300 trescientos(トレスシエントス)
400 cuatrocientos(クアトロシエントス)

※500の言い方に注意!

500 quinientos(キニエントス)
600 seiscientos (セイスシエントス)
700 setecientos(セテシンエトス)
800 ochocientos(オチョシエントス)
900 novecientos (ノベシエントス)
1000 mil(ミル)

10,000 diez mil(ディエス ミル)
100,000 cien mil(シエン ミル)
1,000,000 un millón (ウン ミジョン)
2,000,000 dos millones (ドス ミジョネス)



やっぱり語学面倒くさーいって方はこちら
海外旅行にお客様から教わっためちゃ便利なアイテム翻訳機はこれ!

こんな方にピッタリ!
⚫︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎海外旅行や出張が多いけれど、語学勉強に時間を割けない
⚫︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎海外での緊急時何かあった時ように旅行中携帯したい
⚫︎︎︎︎︎︎︎海外交流したいけれど、ちょっと自信ない方。106ヵ国対応

序数はどういうの❓



第一の Primero(プリメロ)
第二の segundo(セグンド)
第三の tercero/tercio (テルセロ/テルシオ)
第四の cuarto(クアルト)
第五の quinto(キント)
第六の sexto(セクスト)
第七の séptimo(セプティモ)
第八の octavo(オクタボ)
第九の noveno(ノベノ)
第十の décimo(デシモ)


時間の表し方


《覚え方のコツは!》

①1時は(la)単数、2時以降は(las)複数扱いになる!
「〜分過ぎ」の場合は→時刻➕ y ➕〜分
 「〜分前」の場合は→時刻➕ menos ➕〜分
③15分は「cuarto」30分は「media」と特別な呼び方をします。

Es la una. (エス ラ ウナ)
1時です。

Son las tres.(ソン ラス トレス)
3時です。

Es la una y diez. (エス ラ ウナ イ ディエス)
1時10分です。

Es la una menos diez.(エス ラ ウナ メノス ディエス)
1時10分前です。

Son las tres y cinco.(ソン ラス トレス イ シンコ)
3時05分です。

Son las tres menos cinco. (ソン ラス トレス メノス シンコ)
3時05分前です。


※15分と30分の特別な言い方


Son las seis y media.(ソン ラス セイス イ メディア)
6時30分です。

Son las seis y cuarto. (ソン ラス セイス イ クアルト)
6時15分です。

Son las siete menos cuarto. (ソン ラス シエテ メノス クアルト)
7時15分前です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?