見出し画像

就活は1人でやるもんじゃないのかも!

おはこんにちばんわ(^O^)
ゆいぽんです!

今日は私の就活記録をお話ししたいと思います。

大学3年春からちょこちょこ
マイナビの講座を見始めて
本格的には、ちょうど去年の今頃から
1dayインターン行ってみたり
合説行ってみたりしていたことを
思い出しました

私は就活に対して、
あまり後ろ向きなイメージは
持っていませんでした
人と会うことが好きなので
企業さんにめちゃくちゃ歓迎される
『就活』という時期はとっても貴重な時間だなと
勝手に思っていました笑

もちろん大変なこともあったけど
わたしには一緒に就活をしてくれた
友達がいたので頑張れました🤝
それは、同じナイタツ3期生のおうみふうかです

一番最初は、
地元コラボインターンという1ヶ月弱の
インターンにふうかを誘いました

ふうかとは、大学も学科も同じだけど
いつも一緒にいるわけではなく
でもなんか同じ志を持っていそうな
フィーリングを感じていて、
ふうかなら一緒にやってくれそうだなーと
不意に思ったのが誘ったきっかけだったかなあ

それからは自然と一緒に自己分析し合ったり
合説に行ったり、就活の悩みを共有したり、
おうちで就活合宿と題してお泊まりしたり、
約7ヶ月弱、ばちばちする切磋琢磨ではなく
頑張ってるから頑張ろうと思える切磋琢磨を
してきたなあと、今になって思います

結果的に、お互い入りたい企業に内定を頂いて
今では一緒にナイタツサロンで就活支援をしてます

就活は、友達とやるとなんか比べてしまったり
焦ったりするように思うかもしれませんが
同じ『内定』という目標に向かっている
友達がいるといろんな悩みを共有できて
活力になるんじゃないかなあと
自分の就活を通して感じました

そしてなにより
友達との約束は守れますからね!!!!

合説行こう!と思ってても、やっぱり
自分自身との約束は
“まあいっか”となりがちなので

誰かと“行こう!”と約束することが
就活のモチベ保つ秘訣なのではないかなあと
おもいます(^ ^)

皆さんには、
就活についてなんでも話せる友達はいますか?
頼れる先輩はいますか?

ナイタツサロンでは就活仲間を作れたり
頼れる先輩たちが歓迎しています!!

そんじゃ!

石森祐衣(いしもりゆい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?