マガジンのカバー画像

ビジネス本読書録

13
ビジネス本の読書録のまとめです。
運営しているクリエイター

#ビジネス本

【読書録】「THINK AGAIN」 アダム·グラント

概要  前に紹介した「ORIGINALS」の著者の最新作を読みました。本書は変化の激しい時代を生…

あせにと
1年前
5

【読書録】人は悪魔に熱狂する

はじめに  今回紹介するのは「行動経済学」という経済学に心理学を加えた分野を専門とする著…

あせにと
1年前
5

【読書録】他者と生きる

はじめに  今回は「他者と生きる」について紹介します。本書は予防医学者の著者が個人とは何…

あせにと
1年前
1

【読書録】観察力の鍛え方

概要  著者は「宇宙兄弟」や「ドラゴン桜」を担当し、社会現象を巻き起こした編集者の方です…

あせにと
1年前
1

【読書録】勝てるデザイン

概要  著者は任天堂で長年デザイナーとして従事し、現在は独立された前田高志さんという方で…

あせにと
1年前
5

【読書録】「AI vs 教科書が読めない子供たち」 新井紀子

概要  著者はAIに東大を受験させ合格させることを目標にした「東ロボくんプロジェクト」を指…

あせにと
1年前
3

【読書録】FACTFULNESS

概要  数年前にかなり話題になった本なので内容をご存知の方も多いと思います。著者は感染症・公衆衛生学の医者であるハンス・ロスリング先生という方です。著者はアフリカで流行したエボラ出血熱の治療をはじめ、様々な貧しい国で医療活動を行ってきました。そして自分が見てきた貧しい国の現状を伝える講演をしていくうちに、先進国の人々が貧しい国のことをほとんど理解していないと気づきました。そして、その原因は上記の10の本能に翻弄されているからであると述べています。その中でも特に重要だと感じた3

【読書録】コンセプチュアル思考

・概要  哲学者カントは人間の精神の働きは「知・情・意」の3つであると考えました。この3つ…

あせにと
2年前
4