マガジンのカバー画像

健康の教養

24
"本当の富とは、健康のことであり、金や銀のことではない"――マハトマ・ガンジー
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【歯のケア】850万円を節約する方法(と神デンタルケアアイテム)

突然ですが、もし、850万円あったらなにに使いますか? 現在、もしあなたが歯を治療していない場合、850万円以上の価値あるものが口のなかに収まっています。それは、あなたの天然の歯です。 多くの人は、歯の治療によって80歳までに最大で850万円も使うことになるため、健康な歯はそれだけの価値がある、ということです 日本では「歯は治療するものであり、予防するものではない」という考え方が主流であるため、多くの人は「虫歯になったら治療すればいい」と考えています。 しかし、この考

【過剰摂取注意】精神病になり内蔵が死ぬ食品

どうも、牛乳を飲みすぎて骨にヒビがはいったサカシタです。 一時期、運動にハマって過剰に運動をしていたとき、プロテイン代わりに牛乳をガバガバ飲んでいたら、ある日突然アバラに激痛が走りました。以来、牛乳からは距離をとっています。 「牛乳は骨を強くする」というイメージがありますが、それは全くのデタラメであり、むしろ逆です。牛乳は骨を弱くします。 また、「砂糖は体にいい」というイメージこそありませんが、あなたの想像している以上に「砂糖が実はめちゃくちゃ体に悪い」ということはあま

歯周病患者とガン患者の5つの共通点

どうも、虫歯になって初めて「歯の健康」の大切さを痛感したサカシタです。 実は、虫歯になりやすい人とがん患者には共通点があるってご存知でしたか? もし、あなたに虫歯がある場合、その生活や習慣を続けているとガンになる危険性があります。 そこで、ここでは虫歯ができやすい人とがん患者の5つの共通点を解説していくので、もし当てはまるものがあったら今日から改善していきましょう。 今回の教養は下記の書籍を参考に執筆しています。 歯学博士の小峰一雄氏は37年前に歯科医院を開業して、

虫歯、まだ削ってるの?それヤバいよ

どうも、虫歯を削ったことを後悔しているさかしたです。 あなたは虫歯を削ったことがあるでしょうか? 実は、最近は「虫歯が削らない」が常識となっているのです。 もし、あなたやあなたの子どもに虫歯ができたとき、歯を削ってしまうと歯の寿命そのものが縮んでしまう危険性があります。 その結果、抜歯することになると、下記の教養で解説したように80歳までに850万円が治療費に消えるかもしないのです。 そこで、ここでは歯を削らずに治療する方法や、あまり知られていない歯医者さんの事実を