見出し画像

IO DATA WN-DAX3600XR アップロードが3Mbpsしか出ない

2021年10月10日

IO DATAさんのWN-DAX3600XRという無線ルーターを購入したのですが、ネットのスピートテストを行ったところ、アップロードが3〜1Mbpsのような低い値しか出ない。使ってみても明らかにアップロードが遅い。

スクリーンショット 2021-10-15 7.11.18

うちのHGW PR-S300SEが壊れたかとも思ったが、kakaku.comで調べたら、クチコミに載っていたのが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001292777/#23959112

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1Gbps以下の回線終端装置(ONU)をご利用の際に、上りの速度が出ないことが判明いたしました。こちらは本製品を経由してアップロードする際に、本製品からのデータ転送量を回線終端装置側(ONU)が受けきれないことが原因となっており、本製品側での設定やファームウェアでの対策が行えない状況でございます。誠に申し訳ございません。

対処としましては、回線終端装置と本製品の間に1GBのスイッチングHUBを設置することにより解消されることが確認できております。
大変お手数をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、上りの速度にご不便が生じる場合には、
1GBのスイッチングHUBの設置をご検討いただけましたら幸甚でございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなことがあるのかと思いましたが、HUBを間に入れたら、本当に改善しました。

改善したのはよかったのですが、HUBを間に入れないといけないモヤモヤ感をどこにぶつければいいのか、、、。


IO DATA さんには、ぜひHUBを間に入れなくても大丈夫な製品を販売して欲しいと思います。

もしくは、1Gbps以上のONUの入手法を紹介してもらえればと思いました。どこかで入手できるのでしょうか???

2021年10月20日

プロバイダを楽天ひかりに変更 。やはり変わらず。

2021年10月27日

HGW PR-S300SEを交換してもらうことにした。


を見て0120-116116に電話をしたら、プロバイダ 楽天ひかりに問い合わせするようにとのこと。

からメッセージで相談。

機器交換のお申出につきましては、お手数ですが、下記窓口へご連絡をお願い致します。

楽天ブロードバンドカスタマセンター
0120-987-300 ガイダンス0番→1番→1番
営業時間: 9:00~18:00

とのこと。

2021年11月17日

HGWを交換してもらった。PR-600KIが来た。

画像2

HGWをPR-600KIにしたら、IPv6のアップロード、スイッチングHUB挟まなくてもまぁまぁの数値が出るようになりました。

スクリーンショット 2021-11-17 20.45.38

以前は3Mbpsとかで明らかに遅かったので。しばらく様子を見てみます。

2021年11月18日

スクリーンショット 2021-11-18 7.44.09

あれ、やはりIPv6のアップロード100Mbpsを超えない。

スクリーンショット 2021-11-18 7.47.19

HGWとWN-DAX3600XRの間にHUBを入れると明らかにIPv6のアップロードの数値改善。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?