見出し画像

【有料記事】型紙Mサイズ(身長30-32㎝お人形さん&ぬいぐるみ)前セーラーカラーワンピースの作り方

こんにちは(^^♪
暑くなりましたね💦
さて、Mサイズの「前セーラーカラーワンピース」の作り方の紹介です。せっかくなのでMサイズも作ってみました。
セーラーカラーはインパクトがあるので、襟が主張しすぎないように襟を小さめにしております。ほんの少しですが、セーラーカラーをコンパクトに仕上げてるんです。他にもセーラーブラウスや後襟のセーラーワンピースパターンがありますが、今回のセーラーと形が異なります。
ぜひ可愛いワンピースをお作り下さい。

※こちらは有料記事です。制作をされる方は、記事の購入をお願い致します。ご購入後、下までスクロールしていただくと、型紙ファイルがございます。型紙をダウンロード&印刷してお使いください。
※型紙は、A3サイズです。型紙を印刷する際には、サイズにお気を付けください。

セーラーカラーにラインを縫い付けて仕上げます
ラインを付けるのは、結構大変です💦
だから、なるべく簡単に出来る方法をレシピ動画で紹介しております
ラインは均等な間隔で縫い付けるのがコツです!!
袖口を付けて作ります
今回は、デニムっぽく見えるダンガリー生地を使用します
ダンガリーは、薄手の生地なので、ドール服にピッタリです!!
ダンガリーや白糸と色糸を織った綾織りの生地です
色の出方が均等でないので、生地に深みが出ます
デニムっぽく見えるのは、偶然じゃないんですよ(^^)/
裏身頃には、裏地を付けます
無地一色のワンピですが、セーラーにラインを縫い付けることで
とっても可愛いワンピースに変身します。
ダンガリー以外の生地でももちろん制作OKです
薄手の生地を選びましょう
後中心は、面ファスナーを付けます
プラスナップも可です
今回の一番のポイントは、セーラーカラーのラインです
レシピ動画を見ながら、作ってみてください(^^♪

ここから先は

2,805字 / 2ファイル

¥ 550

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?