見出し画像

JCGL−というフィールド 03 (2021.4.15画像更新)

そこは冷蔵室という形容が出来そうな電算室ーマシンルーム

いま、あなたの使っているパソコン本体はどこにありますか?

足元?モニターの後ろ?机の上?ノーパソ/Pad/スマホだから本体なんてないよ~等々。

今でも大型コンピューターやサーバールームなど、セキュリテイ面も考慮し独立したコンピュータールームを持つ会社もありますが、今や個人端末は個別どころか、そのうちクラウド化?

1980年頃はメインフレームと呼ばれるもの「主に企業など巨大な組織の基幹業務用などに使用される、大型コンピュータを指す用語wiki」が全盛期、しかし設置するのも大がかりで、その発する熱を冷やすために強力な冷房装置を必要としました。それらを一部屋にまとめて、コンピュータールームやマシンルームと呼ばれる、エンジニアにとっては冷蔵庫が出来たわけです。

JCGLにも冷房装置の轟音とマシンの唸りが止むことのないマシンルームがありました。

JCGLのワークスペースには通常CRTモニター、文字端末、キーボード、タブレットがセットになり、その本体は別部屋のマシンルームの中にありました。

JCGL初期システムのマシンルームには

主力である(数字は間違いではありません^^;)             VAX11/780 32bitスーパーミニコン
    * メインメモリ : 4MB
    * 外部記憶装置 : 256MBHD ×2, 100MBHD ×1
    * 上記システムが2系列

画像1

 (昔、文化庁メディア芸術プラザ用に描いたものより、暫定お借り)


TWEEN/ベクター線画中割りシステム用                 PDP11/44 16bitミニコン ×2

TWEEP/ペイント、背景描画システム用                PDP11/23 16bitミニコン ×6

画像2

   DIcomed D48S フィルムレコーダー ×2

画像3

画像4

ジェニスコ社製フレームバッファ(今のビデオカード!)

画像5

画像6

ラインプリンター/テープ装置/冷房装置/後期にはコマドリできる1inchVTR_SONY-BVH2500!(しかしFrame bufferに画をロードする時間がかかりすぎ本領の連続コマドリが発揮できなかった)

オプチカルプリンター室

画像7

画像8

電源室(熱いから更に別室)等々

これだけの設備を何の目的で創り上げたのか。

その目的はこのコンピューターを使って(効率的に)アニメーションを創る。

そうJCGLはアニメを製作するために設立されたのです。

画像9


--to the next  JCGL−というフィールド 04 



  1980~81年公開映画 世の中はまだSFXの世でVFXの夜明け前?
       
       地獄の黙示録 ( アメリカ合衆国)
       モスラ対ゴジラ ( 日本)
       宇宙怪獣ガメラ ( 日本)
       ラブバッグ モンテカルロ大爆走 ( アメリカ合衆国)
       影武者 ( 日本)
       地球へ… ( 日本)
       ザ・フォッグ ( アメリカ合衆国)
       世界崩壊の序曲 ( アメリカ合衆国)
       復活の日 ( 日本)
       スター・ウォーズ 帝国の逆襲 ( アメリカ合衆国)
       ファイナル・カウントダウン ( アメリカ合衆国)
       スタートレック ( アメリカ合衆国)
       ヤマトよ永遠に ( 日本)
       未知との遭遇 (特別編) ( アメリカ合衆国)
       震える舌 ( 日本)
       ブラックホール ( アメリカ合衆国)
       フラッシュ・ゴードン ( アメリカ合衆国)
       ブルース・ブラザース ( アメリカ合衆国)
       機動戦士ガンダム( 日本)
       宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち ( 日本)
       ユニコ ( 日本)
       宇宙の7人 ( アメリカ合衆国)
       じゃりン子チエ ( 日本・アニメ)
       アルタード・ステーツ/未知への挑戦 ( アメリカ合衆国)
       ニューヨーク1997 ( アメリカ合衆国)
       宇宙空母ギャラクティカ サイロン・アタック ( アメリカ合衆国)
       スーパーマンII 冒険篇 ( アメリカ合衆国)
       007 ユア・アイズ・オンリー (イギリス/ アメリカ合衆国)
       機動戦士ガンダムII 哀・戦士篇 ( 日本)
       さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 ( 日本)
       イレイザーヘッド ( アメリカ合衆国)
       ウルフェン ( アメリカ合衆国)
       スキャナーズ ( カナダ)
       タイタンの戦い ( アメリカ合衆国)
       マッドマックス2 ( オーストラリア)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?