見出し画像

【読書リハビリ1月】本を読めない23歳の読書記録「大人になったら、」

※小説「大人になったら、」の感想はめっちゃ下です。

本が読めない


私は読書が苦手です。特に物語を読むのが苦手。

高校生くらいからまるっきり読まなくなったし、実用書以外、人生に必要か?とまで思っていました。
だけど最近、本を読まない私の周りには本を読まない人がたくさん集まっていることに気づき、その人たちとの会話はおもしろくない…と感じ始めたのです。
「読書は教養」という言葉を思い出し、どうせ家でも電車でもスマホ触ってるだけだしな、、、スマホ依存治るなら試してみるか、、と読書に対する気持ちが前向きになり出したのがここ2ヶ月の話。

本を読んでみたい


そんな中、珈琲豆を買いにイオンに行ったついでに本屋で待ちに待ったkiitosを購入。
その時にふらっと小説をのぞいてみました。本が多すぎる。棚びっしりやん。
あらすじを読んで「共感できなさそう」、「この話って本当に読んで意味あるのかな、、」とか思っているうちになんで本を買うのか分からなくなり、
帰ろうとしました。が、まじで急に「読まないより読んでみたほうがいい。作家とかよくわからないからとりあえず平積みしてある中から読めば間違いないんじゃない?」という考えが降ってきました。ありがとう本の神。


本、読めた~~~!

この日から、昼休憩でも本を開き、電車の中でも本を開きます。このとき、読書している動機は「こんな場所でスマホ触ってへん私、かっこいいやん」です。
あとスマホのバッテリーも守れている!と思っていました。
が、物語の中に入り込むのは一瞬。女の子が主人公の、共感しやすいものを選んでいたのもあるかも。いつもあんなに退屈な電車の時間(90分)が体感30分だった!!!
時間を有意義に使えた感はんぱなかったです。
このとき買った本は「3千円の使いかた」。なんとおもしろすぎて一か月で読むことができ、そのまま「タカラモノ」も一か月で読むことができ、今月1月中用の「大人になったら、」も読み終わりました。
本が読めない人からしたらかなりの成長!


読書リハビリが成功した秘訣

もう8年くらい、いや、自主的な読書は小学生依頼の私が読書リハビリに成功した秘訣はたった2つ。

①厚さが薄い本を選ぶ。
読めた達成感をすぐ得られる。あと携帯したいので文庫本しか買わない。

②絶対平置きから選ぶ。
自分の好きな作家やジャンルも知らないくせに、棚差しから選ぶのを辞めました。
すると「うわ、、本たくさん、、何読んだらええんや、、」から、「この中からやったらこれが一番気になる~!」と面倒くさくならずに読みたい気持ちを高めたままレジに行けたのです!

これ、本読めへん人に試してもらいたい、、。得に②、、。


3千円の使いかたも、タカラモノも感想書きたいけれど、今年の目標が「今年読んだ本を手帳とnoteに記録する」なのでとりあえず「大人になったら、」

1月の本「大人になったら、」

25歳以上をおばさんだと思っている歪んだ年齢認知を治したくて今月はこれにしました。
チェーン店のカフェで働くアラフォー正社員の話!メイちゃんって言います。かわいい。
目の前にある1日1日のために自分の気持ちを整理したり、踏ん張らせている気持ちの動き方がめっちゃリアルで、まるで友達と話しているみたいでした。
年齢の不安はそんなに拭えていないけど、一つ認知を変えられたことが。

スタバ以外のチェーンのカフェは私たちの人生に必要。

私はチェーンのカフェにお金を費やすくらいなら、その地域にしかないお店に行きたい派です。
さらに、飲食店で働く雇われ店長や正社員を見て、「あなたの人生それでいいの?バイトでもできる仕事じゃん」と思っていたかなりひどい偏見を持っていました。
これは学生時代のアルバイトが飲食だった経験からなのかもしれないけど、本当に失礼。

ゆっくり座れる椅子があって、1人ごはんでも、待ち合わせ用でも、友達とランチでも、いつでもどんな目的でも受け入れてくれるチェーンのカフェ。店主の体調や気分に関係なく、毎日おいしいごはんとあったかいコーヒーを出してくれる。すごいことで、ありがたいことです。
いつも変わらないおいしいさと時間を守ってくれてる飲食店勤務の友達ができた気持ちです。(また友達、メイちゃんは友達)

この本を読んで、私の最近のカフェ履歴の上にはコメダ珈琲がいます。
たっぷりサイズのコーヒーと、あの豆がたまらなく好き。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?