見出し画像

大塚屋の休憩所と飲食。疲れたらここへ。

名古屋で生地を買おうと思ったら、まず大塚屋に行きます。
地下1階から4階まで、ボタンから生地、裏地、芯地、ビーズや刺し子の道具、編み物道具に毛糸、舞台衣装の材料などなどいろんなものがつまったビルで、オープンの10時から18時まで老若男女で賑わってます。

服の色に合わせたリボンとボタンを買いたかったので、端切れを持ってスタコラ行ってきました。

リボンとボタンは地下1階。
ボタンは以前から使っている型の色違いをセレクト。すぐに見つけられた。
リボンは杉綾の2.5cm幅が欲しかったのだけど、ちょうどいい色味のリボンが無かった。
似よりの3色を選んだけど、LED照明だと本当に色が近いのかわからなくて心配に。。。
*LED照明の色と自然光の色ってけっこう違うんですよね。買った後から後悔しないためにも微妙な色味の確認には自然光の下で!!
店員さんに「自然光がわかるところってありますか?」と聞いたら外につながる階段のドアを教えてくれた。
そのドアから自然光を得てリボンの色も決めたところで気になることが。

外につながる階段に一人のおばあちゃんが座っていた。
私がリボンを持ってウロウロしていても動かない様子で、気になったので話しかけてみた。

私「どうかしました?」
婆「ちょっと疲れちゃって座ってるの。」
私「暑いですもんね、大丈夫ですか?」
婆「ん〜 大丈夫よ〜。」

今日は曇り空で蒸し暑くて、おばあちゃんがいるその場所は日陰ではあるけどやっぱり蒸し暑かった。
これは危険かもしれない。そう思ってちょっとお節介。

「エレベーター3階を降りたところに椅子があります。涼しいところで休んだ方がいい。」

大塚屋で何か買ったんだろう大きな袋を持ったおばあちゃんをエレベーターに乗せて見送ってから、リボンとボタンを買って、私も3階に行ってみた。

おばあちゃんは荷物を置いて、帽子を脱いで自販機で飲み物を買おうとしていた。
「良かった〜」と話しかけると、「ありがとう〜。あなたも飲む?」とお茶を誘ってくれたけど私は次があるのでお断りした。

3階の休憩所は椅子とテーブルとカップの自販機しかないちょっとした空間で、今時ないくらいの昭和な雰囲気。
昔の病院の待合室みたいだなといつも思ってるんだけど、知らない人も多いのかもしれない。
おばあちゃんが熱中症になっちゃう前に連れて行けてよかった。

ただでさえ商品数が多い大塚屋は目的があって行っても目移りする。じっくり品定めしてたらそりゃ疲れちゃうよね。

もしかしたら大塚屋の休憩スペースってあんまり知られていないのかな?と思ったのでお知らせしときますよ。疲れたら寄ってくださいよ。

☆喫茶店は2階の喫茶フルフル。
モーニングやあんかけスパゲッティなど名古屋っぽいものが食べられます。

☆ちょっとした休憩には3階の休憩所。
カップのドリンクが買える自販機があるだけのスペース。空いてるし係員とかもいないから本当にのんびりできます。

☆小腹が空いたら1階の天野屋
お好み焼き、たこ焼き、みたらし団子が買えて、オープンスペースで食べられます。
もちろん持ち帰りもできて、持ち帰ったお好み焼きとたこ焼きがこちら。

画像1

買って帰ってきた訳ですよ。
肉卵入りのお好み焼きと、しょう油味のたこ焼き7個いり。

画像2

懐かしの薄紙とアルミホイルの包みに入ってほくほく。

画像3

おいしそうに撮れないのがくやしい。でも昔から変わらぬおいしさの名古屋のお好み焼き。

しっかり腹ごしらえしてから今日も作業頑張ってきました。
パラリンピック始まったし、選手に負けないように私もがんばるぞ〜〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?