見出し画像

ローソンで買った敷島製パンのホイップあんぱんが月イチで買いたい美味しさかつ水出しアイスコーヒーとも相性抜群だったというつぶやき

中身たっぷりホイップあんぱん パッケージ
中身たっぷりホイップあんぱん
中身たっぷりホイップあんぱん 断面

名古屋の製パン会社「敷島製パン」が作る、ローソンブランドの「中身たっぷりホイップあんぱん」。今まで食べたホイップあんぱんの中で最高に上質でした!

パンのしっとりした食感、濃密な甘みと香しさのこしあんも素敵ですがそれ以上に上質なのがホイップクリーム。
栃木県産牛乳を使っているというそれは食感も甘みもまろやかな優しさで、上品なキレも最高。パンのしっとりした食感とこしあんの濃密な甘みと香しさがより際立ち、130円とは思えない口福です。


これだけでも月イチで買いたい魅力があるあんパンですが、さらに素晴らしいのが同じく濃厚な味とキレの飲食物--特に濃い目に入れた水出しアイスコーヒーコーヒーと相性抜群ということです。

しるこサンド。ホイップ&あんこトッピング
カラコール炭焼きブレンド珈琲豆の水出しアイスコーヒー使用アイスカフェオレ

今回試したのはカラコール炭焼珈琲の珈琲豆を挽いて一晩水漬けした水出しアイスコーヒーを使ったカフェオレとのペアリングと愛知県銘菓「しるこサンド」にホイップとあんこのトッピング。

後者のしるこサンドも上質な甘みに濃密で深いコクと風味も加わって最高ですが、それ以上に最高なのが前者の水出しアイスコーヒーとの相性です。
「カラコール炭焼珈琲」の飲む欲をそそる豊潤な芳しさと適度な苦味に牛乳のまろやかさと水出し特有の爽やかなキレが加わったアイスコーヒーは単品でも何杯でも飲める美味しさ。
これをホイップあんパンを頬張った後飲むと、コーヒーのコクと混ざった上質な甘みと香しさが一瞬口の中に広がった後、澄んだ涼風のように爽やかで軽快な後口が体中を駆け巡るのです。ずっしりとしたホイップクリーム入りのあんぱんという重いものを食べたとは思えない素敵な気分で朝をすごせました!

ホイップあんぱんもカラコール炭焼珈琲もと高すぎる値段というわけではありませんし(前者は130円、後者は200g972円)、いつかまたこの組み合わせを試したいと思います!