桜エビせんべいが普通に食べるのはもちろん、名古屋B級グルメ「たません」風にしても美味しかった件

画像1


生協のご当地ものをそろえたシリーズの商品の中から注文した、愛知県知多郡の「カネヨシ製菓」さんの「桜えびせんべい」がすごく良かったです。

昔名古屋のうどん屋で食べた、桜えびかき揚げを彷彿させる海老の香ばしさ。そして甘さがしっかり出ている、絶品えびせんべいで、

「毎回の販売でないとは言え、これが生協で手に入るのか!!」

と思わずうなってしまいました。

画像2

画像3

目玉焼きを挟んで、名古屋B級グルメの1つ「玉せん」風にしても美味しかったです。

上で言った、桜えびの香ばしさと甘さに、

まろやかなコクのある目玉焼きの黄身とあっさりとした味わいの白身が加わることで、

よりグレートアップしたえびせんべいになります。

コーミさんのこいくちソースやみそをすこしかけても、屋台の玉せん感がより強くなり美味しかったです。

こういう応用力含め、また絶対買いたいえびせんべいでした!