見出し画像

ダージリンティーと愛知県の会社が作った生バウムクーヘンが最高に相性抜群だったというつぶやき

僕が大好きな愛知県の洋菓子会社「ル・フレンド」さん。
先日同社が作る洋菓子の中でも一、二に入るほどお気に入りであり、ここ一週間探していた「しっとり生バウムクーヘン」を遠場のショッピングモールで入手できました。
そして
「遠出してまで手に入れたのだからより高級な演出で食べたい!」
と考え愛知県豊橋市の会社ワルツさんが扱うスリランカ紅茶ブランド「ディルマ」のティーパックダージリンティーと合わせて食べたのですが、想像以上に上質な味わいを生み出していました!

生バウムクーヘンの固すぎず柔らかすぎない食感と
生地の中に練り込まれたものに外を飴状にコーティングしているもの、2つの砂糖が織りなす濃厚かつ口どけのいい甘みが
ダージリンティーの濃厚な渋みを含んだコクとそれを引き立たせるフルーティな甘酸っぱさによってより華やかかつ気持ちよくとろける上品な口どけに洗練。
さらにダージリンのコクと渋みもバウムクーヘンの砂糖の甘みで程よい塩梅に緩和され、濃厚なのにごくごく飲みたくなる軽い口当たりの紅茶へ洗練。
お互いに無限に食べ、飲めるのではないのかというくらい優雅な味わいに引き立てあっているのです。
バウムクーヘン専門店が併設するカフェで提供するお菓子と紅茶のセットを思わせる素晴らしい調和度でした。
またこの組み合わせで食べたいと、強烈に思いました!