「#世界とつながり私は変わる」NAGOMI VISITチャリティートークとは?
こんにちは!NAGOMI VISIT です。
世界中の旅人と食卓を囲むホームビジットを運営するNAGOMI VISITでは、2020年4月から新しいチャレンジをはじめています。
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため、2020年3月からホームビジット活動を一時的に停止しています。
今後、事態が収束しゲストとホストが安心してホームビジットを実施できる環境になったら必ず活動を再開したいと考えていますが、初対面の人同士が自宅という空間で食卓を囲むという活動の性質上、再開までは長い道のりになりそうです。
ホームビジットができなくても、「すべての人がグローバル市民として暮らす日本社会」に向けて、私たちができることはなんだろう。この困難な状況でもただ仕方ないと待つのではなく、別の形で前進できないだろうか。
そんな思いで、日頃から積極的にNAGOMI VISITにご参加くださっているホストの皆さんと一緒に新しい取り組みを始めることになりました。
それが、NAGOMI VISITのビジョンを広めながら、ホームビジットの活動資金を集めるファンドレイズプロジェクト「NAGOMI VISITチャリティートーク」です。
NAGOMI VISIT チャリティートーク とは?
毎回、NAGOMI VISITに参加されている方々2名が登場しお互いの経験を語り合う動画コンテンツです。
なぜホームビジットで受け入れをしているのか。ホームビジットに参加して、どんな経験をしてきたのか。自分や家族はどう変わったのか。
ゲストとの会話で、何を学べたのか。自分自身や子どもにどんな成長があったのか。コミュニケーションで工夫していることや食事の準備の裏側。
そして、ゲストとホームビジット後も友人としてつながり、再会を果たすエピソードなど。
各々が紡ぎ出すそんなストーリーを聞くことで、あなたにとって「国際交流」はぐっと身近に感じられるはず。
既にホームビジットのホストをされている方にとっては、次の受け入れで参考になる情報が満載です。
今後、ホストとして受け入れをしてみたいなぁと感じていらっしゃる方にとっても、受け入れ準備の具体的な方法やコミュニケーションのコツなどを聞いて不安を解消できる部分が多いと思います。
そして、NAGOMI VISITのビジョンには共感するけれど、ホームビジットのホストになるのはちょっと無理だなぁと感じる方へ。
実はそんな方にこそ、ぜひご覧いただきたいです。様々な国、文化背景、年代の方と交流する経験を聞くことで、間接的にはなりますが、一朝一夕ではたどり着けないグローバル市民への道のりをぜひ知っていただけたらと思います。
世界中の国々で、皆が同じ課題に直面している今だからこそ。
「国を超えて個人同士がつながること」の大切を肌感覚で実感しているNAGOMI VISITのホストの皆さんと一緒に、私たちの価値観を発信していきます。
動画を見ることが、未来のストーリーを生み出す資源になります
「チャリティートーク」という名前の通り、有料でご覧いただくコンテンツになります。参加費が全てチャリティーになる、チャリティーイベントをイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。そのオンライン版です。
収益は全てホームビジットの運営費に充てることで、NAGOMI VISIT をサスティナブルな活動にし、次の誰かのストーリーを生み出すエコシステムを実現したいと考えています。
今後、順次公開予定です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?