見出し画像

心からの愛と安心の場を・・・

『赤ちゃんは泣くことが仕事』

なんてよく言われますね。

顔を真っ赤にして泣いている赤ちゃん。

新米ママだと困ってしまいますよね。

なぜ赤ちゃんはあんなに泣くのでしょうか?


あなたの心と魂を目覚めさせ
自分らしく生きられる幸せな人生へ!

メンタル&ソウルコンサルタント
眞證(しんしょう)&慈敬(じきょう)です。


『赤ちゃんはなぜ泣くの?』

赤ちゃんサイトのある記事を読んでいて、ふと浮かんだ疑問を私は眞證に投げかけてみた。

そしたら眞證は自分の記憶をもとにこう話してくれた。

~以下、眞證の記憶による答え~

私が覚えているのは、魂は自分のお役目をやるためにこの世に生まれてくる。

魂はいろんな星に生まれるけど、この地球に生まれる魂は自分のお役目を生まれる瞬間まで覚えている。
でも、今までいた場所とは世界が変わりすぎるから、何のお役目をしに来たのかを忘れてしまう。
それは生きる(息をする)ことにまずエネルギーのすべてを注がないといけないから。

だけど『なにか』をするために、この世に来たことは覚えている。
覚えているのに『なにか』は思い出せない…。

戸惑いに…泣く。
それからなんでも思いどおりの魂だけの空間とは違う世界(地球)で、自由に動けない不自由さを感じて泣く。
年とって体が動かなくなって、嘆く老人と同じ感情なのだ。

あとは今まで使えていたテレパシーも使えない。

お母さんと自分の一体感を感じるのに通じない。
自分と周りの環境が違うことに混乱・戸惑いで声を発して泣く。

『どうしてわからないの?』

『どうしたらこの人たちはわかるの?』

『どうして自分の思いは通じないの!』

赤ちゃんのころはストレスを感じまくりなのだ。
だから、たくさん泣く。
たくさん泣いて一時期のこころの癒しのカタルシス効果を生み出して、ストレスを発散させる。
生きていくために。

他にもいろいろ感情があるけど、基本はこんな感じ。

ということだった。

なるほどね~。

赤ちゃんはあの世とこの世のギャップのストレスで主に泣くのか。
発達心理的にも母親に愛されなければ満たされないインナーチャイルドが出来上がってしまうけど、このことも関係していたのだな。
じゃあ、お母さんの第一の役目はこころからの愛と安心の場を赤ちゃんにあげることなんだね。

眞證から…
『生まれる前からの記憶はみんな持っているもんだと思っていた。
こうやって聞かれることでみんなが憶えていないことを認識できる。
聞いてくれてありがとう』

と言われたので、これからも眞證は私の疑問に日々答えてくれる日々が続きそうです。

また、新たな発見があれば書きますね。


毎週金曜日21時〜は、
ラジオ・ゆめのたね放送局から、
パーソナリティーの慈敬が
「そのままでいいんだ」
と、HSPのあなたが心救われ、
自分らしく生きるための秘訣を
たくさんお届けいたします。

【HSPこころのミカタ】
〜HSPが自分らしく生きるために〜
ゆめのたね放送局 東日本第2チャンネル
毎週金曜日|21時~21時30分
https://kokorotwin-nagomi.com/radio/

noteは毎週2回、水・土曜の投稿です。
よろしければ、フォローお願いします。
__________________

コメントいただきありがとうございます。
時間差はありますが、すべてのコメントを
大切に拝見させていただいています。
コメントには想いを込めて
スキで返信させていただいております。

心と心が繋がりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?