見出し画像

【デレステ】LIVE Carnival 虹トロ編成【2023年5月 全開!ミラクルアドベンチャー】

こんにちは、なごみ(@nagomi_IMCG)です。
前回、初の虹トロを獲得し、今回も取りたいな~と思ったので、その編成をこちらに示します。
オバドラの出るガシャはそこそこ引いているのですが、今のところ一度も出会えず、ろくな戦力増強もなかった割には、前回ほど根を詰めずに順位を上げられてよかったです。


次は紫順位を目指したい気持ちもありますが、金欠でどんどん環境から置いていかれてるので、難しいんだろうなぁ。
順位を上げられたのは、単純に30のフルコンが増えたからだと思います。

編成の基本について紹介している記事もこの前書きました。

記事内で使用しているツールはデレガイド2様(@dereguide2 )です。いつもお世話になっております。


1st Booth

オバロなしでもフルコンできたんですが、コンセにすると、グレ音に惑わされてフルコンできなくなる地獄だったんで、オバロを使っています。
13アンサンブルは全部10th Boothに持っていかれていたので、4アンサンブルの卯月を借りました。
どうせ、アンサンブルは1枚足りてなかったので仕方ない。
三色のレゾ編成でCu3枚にするのは手持ちの都合でできませんでした。
ポテンシャルと理論値です。

2nd Boothで利用している9秒の編成とどっち使うか迷ったんですが、こちらの方が出ました。どちらも妥協編成なのでなんとも言えませんが。

2nd Booth

9オルタを歌鈴ちゃんしか持っていなく、Grandに割いてしまいました。今回は特攻持ちの智絵里ちゃんか、特化揃いのこっひがいればよかったんですが、雑魚なので。そこにゲスト枠を割けず、更にこちらも妥協編成になりました。
31も30もフルコンできないどころか、Heart Voiceも追い風Runningも苦手すぎて、28の絵の具箱になってしまいました…。
コンセ入りでHeart Voiceをフルコンできる気はしませんが、追い風Runningはわんちゃんありそうだったので、練習しておきたいところです。
ポテンシャルと理論値です。
少し総合アピール値があってませんが…。こう見ると、もっと詰められた気もしますが、モチベがありませんでした。

ほかの編成としてこんなのも組めたよ、です。

特技全発動確率が半分になる割に、そんな理論値上がんないね~で選びませんでした。6中Viアンサンブルの安部菜々さんはGrandで頑張って働いていました。

3rd Booth

Voy@gerを詰めようかと思ったのですが、めんどくさくなってPacking Her Favoriteにしました。9オルタの楓さんは特化があってません。
ポテンシャルと理論値です。

今見てみたらスラアクを用いて、あらかねの器をやった方がスコア出るみたいです。持ってた泉ちゃんの特化がずれてたから諦めてました。スカチケでつかささん取ったのでファン活しておきたいところ。

4th Booth

11オルタを持っていないので秒数をずらしてしまいました。
ついこの前のスキルリミテッドガシャでアンサンブルの凪を引けていたので助かりました。特に言うことないです。
ポテンシャルと理論値。

5th Booth

後ろから8つ目くらいのノーツを切って諦めました。
ダンシング・デッドもCoCo夏もフルコンできそうでできない。dっちもイベランでめちゃ叩いたのにね(イベラン記事も書いてます)。ダンシング・デッドは改変後の譜面めちゃ苦手です。
ポテンシャルと理論値。

もうひとつの編成例がこちらなんですが、全発動率めちゃ落ちる点と、保険のオバロが入れられなくなるのが嫌で前述の編成を使いました。結局フルコンできなきゃ理論値高くても意味ないですしね。

6th Booth

フルコンしてないけど理論値超えてます。多分巻き込みが上手くいったんだと思う。
実際、その後APしてもスコアは超えられませんでした。見栄えは悪いがスコアが高ければなんでもヨシ。

今回のイベントで初めてフルコンしました、嬉しい。
ポテンシャルと理論値。特技発動率100%は神。

7th Booth

これも今回のイベで初フルコン。わいわい。
特に言うことないです。
ポテンシャルと理論値。

8th Booth

前回と全く一緒です。卯月をスタラン15にしたのと、もりくぼにスタランチケを食わせたくらい。
Da特化の9ライスパ欲しいですね、U149BDのスカチケでフェス桃華ようやくお迎えできるんですが、ライスパの千枝ちゃんとアンサンブルの桃華とありす、フェスの仁奈ちゃんも持ってないから迷っている。桃華の確定ガシャは負けましたが誰か引けないかね。
ポテンシャルとスタランと理論値です。

9th Booth

ポテ35はいないんですが、編成の強さで押し切った感があります。
最初にフルコンして、あとから報酬のプロデュースレシピを切って、相葉ちゃんを34まで上げたんですが、それ以降変な癖ついてフルコンできなくなりました。悲しいですね。
この編成にもこれから先もお世話になりそうだし、レシピ使いたい&裕美ちゃんお迎えしたいです。
ポテンシャルと理論値。

10th Booth

grand編成考えてるときが一番楽しい。今回はCu一択だったと思います。というのも、

前川みくさん…ノワール(特化違いだが妥協できる)、15中アンコール(今回の報酬で妥協に利用できる)、11アンサンブル(Bに利用可能)、9ライスパ(Vi特化なので、フェイフェイちゃんと相性◎)、8スキブ(C妥協利用可)
安部菜々さん…ノワール(特化違いだが妥協できる)、15中アンコール(妥協に利用できる)、6中アンサンブル
智絵里ちゃん…ノワール(特化違いだが妥協できる)、9オルタ(特化は違うが、今回はこちらが理想)、13アンサンブル

とめちゃ豊富だからですね。9スラアクの大沼くるみちゃんもいます。
Coだと、浅利七海ちゃんも5オルランと9オルタを持っており、茄子さんがSSR12アンコ、7アンサンブル、7モチーフ(妥協)は持ってますが、そもそもCoの特攻持ちが少ないです。
Paだと、とときんが9ミューチャル、13アンサンブル、ノワール、8スキブ、雫ちゃんが7モチーフを持っていますが、それ以外がかなり厳しそうに見えました。

Carnivalでは、まずGrandから組むのをオススメします。
Cのセンターをフェイフェイちゃんにもできたのですが、Vi9ライスパ(みくにゃんしかいないので、そもそもいたら最初から使ってる)を持っていないので、ライフ分のほかの子のポテをステに回せる点からも、微妙に仁奈ちゃんに軍配が上がりました。

七海ちゃんのオルランを入れて、トリコロールシンフォニーの藍子ちゃんとあわせて三色にする編成も検討しましたが、こちらの方が高かったです。
前回から意識した点は、特攻持ちの子は70%ボーナスがかかるので、なるべくポテをステに振り、それ以外の子にライフを305まで盛ってもらうという点です。
ちなみに、ノワールは基礎ステが低すぎて、特攻ボーナスが実数値として大した値にならないため、特化があってる子を優先した方が良いっぽいです。
以下、理論値とポテンシャルです。

最後に

デレステの編成は、どの子のスキルがどう発動してるかを理解すれば、自分で代替を考えることができます。(Grandは私も難しくてよくわかってませんが)
自分の手持と音ゲーの力量とを踏まえて、雛型の編成からいじっていきましょう。

次のCarnivalの編成を考える参考になれば幸いです。お疲れさまでした。

参考

前回から引き続き、楽曲選択の参考にさせていただきました。

2023.5.10 なごみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?