離婚の原因

あいのりの桃ちゃんが、離婚したと言う。

私の同級生も離婚している。

身近な憧れの二人も、一年で離婚した。

離婚=不幸だとか、可哀そうだ、とは、限らない…と言われるかもしれないけど、

良い年齢で、もう一度、一人で独身に戻るというのは、子供の欲しい女性にとっては辛いんじゃないかと思う。焦りもあるだろう。

大きな決断だからこそ。周りを巻き込んでそこまで踏み切るには、よほどの理由があってだろう、と皆推測する。

夫のチンポが入らない という本もあったけれど、

夫婦というのは、なかなか難しい。子供を欲しがるならまだしも、そうでない場合、性交渉を不可欠とするかどうかは、人それぞれかもしれない…が、セックスレスに悩む夫婦は多いと言う。

一度できなくなると、難しいんだろうと思う。

一度、そういう目で見れなくなると、「血のつながった家族」のような感覚になってしまうと、いくら好きでも本能的に拒否してしまうんだろう。

私は、彼氏とはまだ、付き合って(出会ってからも)5か月くらいだけれども、付き合ってすぐに一緒に暮らし始めたので、早々に夫婦みたいになった。仕事以外の時間を、ほぼ一緒に過ごし、空気みたいな同居人になって久しい。

正直、感覚として、少し分かってしまう。「大好きだけど、そういう行為が考えられなくなってしまった関係」というものが。

確かに…ときめいたり、デートするたびに夜の楽しみを期待したりしていた「彼氏」とは、ちょっと感覚が違う。

初期のころはドキドキがあったのかと言われると、今の相手には、それもよく分からないんだけど…笑、手をつないだり、抱き着いたり、スキンシップは多い反面、なかなかエッチな雰囲気にはなりにくい。

正直言うと、ならないわけではない。というか、彼は毎日でもしたがる。私も、別に拒否はしない。ただ、触ってる途中で、彼が眠り始めるから、未遂が多いだけで。笑

眠い時や疲れていて、あまりその気にならない時でも、大抵の場合は彼が寝始めるのがわかっている為、あえて拒否はしない、

眠り始めた彼の中から、そっと抜け出し、眠りにつく。ホッとしながら。笑

でも、今回の記事を読んで思った。きっと、エッチは一度しなくなると、できなくなる。

健康にも、美容にもいいと聞く。本能的なものだからだろう。メンタリストDAIGO(よく、Youtubeチャンネルを聞いている)さんも、日本人の性交渉の少なさは問題だと言っていた。頻繁にした方がいいらしい。

なので、私も積極的に応じるように方針を変えた。

本当は、その触り方じゃちょっと…、とか、「襲いたい」とか「ヤリたい」とか、ストレート過ぎて、雰囲気がどう…、とか、言いたいことはいっぱいあって。笑

女性の体は難しいのです。なかなか濡れないし、濡れないと痛い。痛いと耐えるだけの行為になってしまう。「早く終わって」って思ってしまう。相性なんだろうか。ちゃんと、私の反応を見てはくれて無理はせずにいてくれる人なんだけどな…。

だけど、自分の体がなかなかその気にならないからって、向かい合うのを避けてたんじゃ、いつかきっと、私たちも夫婦でいる意味を見失いそうだから(結婚する予定)。

がんばる。笑

いや、嫌いじゃないし、気持ちよい時もあるし、元々好きな方なんだよ、エッチなことは。

でも、ホルモンバランスなのか何なのか、そもそも2、3年前ほど、エッチしたい気分になることが少ない。エッチな漫画とか、自分のツボにドンピシャな刺激を集めなきゃ。

私も今年で32歳。子供も、欲しいしなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?