【会社選び編 第2話】区分で評判のいい不動産会社

おはようございます。もうすっかり夏の暑さになってしまいましたね。熱中症のニュースもちらほら出てきてますので、気をつけて生活していきたいです。

さて、今日は不動産会社の評判を調べていこうと思います。

「不動産投資 不動産会社 評判」「不動産投資 不動産会社 ランキング」「区分マンション投資 不動産会社 口コミ」などで検索してみると、いろいろなサイトで不動産会社がランキング付けされていました。

ランキングの評価軸は入居率や上場しているかなどの会社自体のデータを見たサイトから、顧客の口コミで点数付けされたもの、投資家にアンケートをとったものなど様々でした。

その中でもどのサイトでも名前の挙がっていた不動産会社を取り上げようと思います。


・株式会社GAテクノロジーズ

多くのサイトで1番に名前の挙がっていたGAテクノロジーズ。東京23区の中古ワンルームマンションに特化した会社だそうです。

特徴は独自開発した物件の情報管理ツールや社内運用システムを使用して、中長期的な視点で見ても安定して収益を上げられるような手堅い物件を紹介していること。なんでも、豊富な物件データをもとに「収益性」「資産性」を客観的に評価する独自のスコアリングシステムを採用しているんだとか。

またOWNR by RENOSYというアプリも出していて、スマホ一台で所有物件の現状や、契約書の確認、キャッシュフロー、新着販売物件まで、不動産投資に関する様々な情報を手に入れることが可能だそうです。

加えて入居率が98.9%と高水準にもかかわらず賃貸管理費が月額1080円と破格の安さなことも評判を高めているポイントです。

【特徴】

・都内のワンルームに特化

・独自のシステムで手堅い物件を紹介

・独自のアプリで投資のサポート

・高い入居率と安い賃貸管理費


・株式会社グローバル・リンク・マネジメント

続いてグローバルリンクマネジメントも多くのサイトで名前の挙がっていた会社です。この会社もマンションに特化しており、特徴は高い入居率と高い高いリピート率、セミナーの評判がいいことです。

グローバルリンクマネジメントを利用した不動産投資家の多くが、知人に紹介したり、自分で再び物件を購入したりとリピート率が84.44%もあるそうです。

また入居率も99.53%と非常に高くなっています。これは3チカ(駅から近い、都心から近い、高い地価)にこだわって物件を購入しているからだと言われているそうです。

もう一つ、評判を高めている要素であるセミナーは朝7時から夜18時半まで初心者向けのものから高所得者向けのものまで様々なテーマが用意されているそうです。

【特徴】

・高いリピート率

・物件にこだわった高い入居率

・様々なテーマのセミナー


・株式会社FJネクスト

ワンルームマンション業界では最大手の不動産会社といわれているFJネクスト。創業40年、供給20000戸以上の実績を持っており、東京23区から横浜・川崎の好立地のマンションを多く供給しているそうです。

特徴は創業40年で培ってきた不動産投資のノウハウに基づいた物件紹介と物件管理、また定期的に開催しているセミナーの他に無料個別相談会を毎日開催していることがあげられます。

供給物件は駅徒歩10分以内のエリアにこだわり、入居率は99%と非常に高くなっています。また立地にこだわっていることで資産価値が下落しにくいと言われているそうです。

無料個別相談会では、仕事帰りや休日にファイナンシャルプランナー、住宅ローンアドバイザー、宅建士などの不動産の専門家から直接、知識を学ぶことができるそうで、こちらも高い評判の一因と思われます。

口コミでも数字で見える実績を評価しているものが多かったです。

【特徴】

・創業40年、20000戸以上の供給実績

・立地にこだわった高い入居率

・初心者や中級者向けのセミナーや個別相談会


どのサイトでも名前の挙がる会社はまずどの会社も圧倒的に高い入居率を誇っていました。またセミナーなどで顧客との接点を多くつくっていることも高い評判の一因だと思います。

しかしこれだけ入居率の高い物件を購入しても失敗する人もいるので本当に様々な要因が絡まっているのだと改めて感じました。

他にもワンルームに特化している会社があったので明日も引き続き調べようと思います。


参考


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?