見出し画像

マグカッププリン

昨日、ゴルフの予定が大雨のためにキャンセルとなった夫。夕方頃には、暇すぎてやること無さすぎて死んじゃう、と漏らすほどに。私はずっと家に居ても全く苦にならないのだが、彼は出歩きたいタイプで、こんな事も正反対だなと思う。

そして、プリン食べたいな、と呟いていたので、最近その存在を知ったマグカッププリンというものを作ってあげようと思い立つ。

たまご、牛乳、砂糖と電子レンジですごく簡単に出来た。だけど、味見をしたそれは、想像したのとは違っていた。粗製糖で作ったカラメルは、その色に惑わされてコゲが全く足りず、ただ甘いだけ。レシピ通りの時間では足りないように見え、加熱時間を延長したプリンには、しっかりスが入ってしまい、なめらかとは程遠く仕上がっていた。

そんな経験を踏まえて、本日再挑戦!
今回は中が見えるよう、耐熱ガラスのマグカップを使ってみる。
昨日はブクブク泡立ってすぐレンジから出してしまったカラメル作成。レシピの時間通りでは加熱が足りなかったので、10秒単位で延長し、結局50秒程延長させたらカラメルらしい焦げができた。
プリンは加熱させすぎるとスが入ってしまうことは知識として知っている。昨日、レンジ加熱後もかなり長い時間熱いことを確認したので、余熱で充分火が入る事が予想出来た。なので、プリン本体の加熱は延長させない。少し甘さが強かったので、砂糖は半量にした。

かなりの完成度である!満足。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?