マガジンのカバー画像

ちぶり島公式noteでの投稿集

8
私が地域おこし協力隊の頃に、島の公式で情報発信があまりなかったことからつくった「ちぶり島公式note」というアカウントがあります。(現在は引き継がれました) 島のあれこれの記事…
運営しているクリエイター

#島根県

就職以外の道を探していたら、「離島」で「地域おこし協力隊」に行きついた話

2023.3.26 ご無沙汰しております! なぎんこです!! リレー記事企画!  前回の西ノ島の記事からバトンを受け取り、今回は「ちぶり島」のターンです。 「移住・島暮らし」がテーマということで、 私のぶっちゃけ「島暮らしの前後」を掲載させていただきます! 簡単な自己紹介 島に来るまで 大学が思ったより自由じゃなかった 「いい大学にいけば、仕事の選択肢が広がる」という迷信を信じていた高校時代。 実際は「いい大学に入学したなら、いい就職先に」などと言われたり

【島の暮らし紹介】はじめまして!ちぶり島(知夫里島)です!

2023/03/26(更新) はじめましてこんにちは!ちぶり島(知夫村)です! ついに2022年6月にnoteを開設しました! noteでは、「ちぶり島に行ってみたいな!移住してみたいな!」と少しでも思っていただいた方に、知っていただきたい情報を発信していきたいと思っています! ちぶり島は島根県の日本海に浮かぶ隠岐諸島4島の内の一番小さな島です。 信号機はありません。 島民約600人、たぬき約2000匹、牛約500頭というちょっぴり変わったメンバー構成です。 n

【日本初?】小さい島のラーメン屋が松菱百貨店に出店!

2022.11.25 こんにちは!  なぎんこです! 「らあ麺ちぶ里島」三重の百貨店へ 知夫里島で地域おこし協力隊として活動しているラーメンコンサルタントの野本栄二さんが、三重県の百貨店「松菱百貨店」で期間限定の店舗をオープンします!! 知夫特産のわかめを使った天然わかめらあ麺(1杯税込み¥880) 島の観光地「赤壁」をイメージした旨辛の赤壁らあ麺(税込み¥980)の他に、 野本さんが世界で初めて作った「海老そば」の味噌、塩、醤油(各税込み¥980)がメニューとして