Climbers -西野さん

コミュニティが命

機能は一緒。
稼いだお金をどこに入れるのかの世界になっている。
人検索になる。
サービスは同じだったらサロンのメンバーのを見たい。
チームラボが言っていた。
グローバルハイクオリティはのーコミュニケーション。Googleは誰がしているかわからない。
ローカルはオンリーワン。

価格、サービスだけ売っていれば薄利多売になる。
応援購入。電気は東電で無く、

貧しくなってる。
千円、二千は買われない。
単価を上げたら炎上をする
勉強できるコミュニティ。

コミュニティの見つけ方
理念が合うところ
ファンタジーがある。
みんなが自分で考えて動ける。
自分に近い考え方を探す。

個の時代、
発信できない時代
集落→コミュニティになる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?