見出し画像

古のオタク、昨今のネットマナーに震える

今年、ついにMacを購入しました。この記事もMacで書いており、windows名残りでつい左上の変換切り替えキーをタイプしようとして1が入力されています。
ふと、人生で初めて触れたPCでは個人サイトを作成したりしたな、と思い出しました。腐女子で推しCPの小説サイトを作成しました。おかげでタイピングは鍛えられたし、サイト作成の基礎(スタイルシートやhttp)が身につき、今の仕事にも活かせてます。

そんな古のオタクですが、今もオタクはオタクなので、その時その時に推しているCPがあります。で、私が個人サイトを運営していた2005年頃(いやもっと前かな)ですが、CPの作品を探す時は検索エンジンで「CP名 ss」で検索すると、そのCPで運営されている素敵サイト様(懐かしい響き)がヒットし、更にジャンルが盛り上がっていればジャンルごとでサイトのリンク集がヒットしました。そこから素敵サイトが更にリンクしている素敵サイトにネットサーフィンし、軽く一晩素敵作品を拝んでいました。ちなみにCPはキャラの苗字や愛称から作成されてます。天井✖️床だったら「天床」です。

しかし現代はそうもいかんかった

独身時代は友達とコミケに行ったりイベントに行ったりしていたのですが、結婚し子供ができてからしばらくオタクを休眠していました。推しCPもあったのですがアニメを見たり虎で本を購入するだけで満足していました。そんな間に個人サイトというものが激減し、pixivというものが爆誕しました。子育てがやや落ち着いた頃に今までのように検索しようとして、ジャンルごとの検索エンジンが見つからなかった時の悲しさといったら…。で、何がびっくりしたって、CPの表記が「天床」といったキャラの漢字をモロに表記することが、Twitter上を代表にあまりよろしくないこととなっていたことです。Twitterは不特定多数の人が目にするので、ジャンル保護のために可能であればアイコンで表記することが望ましいようですね。キャラの名前でもなくあだ名やイメージカラーとか。
サイト検索も、そもそもサイトではなくpixivで検索が主流になっていました。検索(タグづけ)はアイコン表記ではなくても良いようですが、pixivがそもそもSNSなので、作者が憚りたい作品はフォローしたり申請が必要なことがあります。…ハードル高え!個人サイト時代にも裏ページのパス申請が必要なこともありましたが、管理人様に連絡するなんて恐れ多すぎて、必死でパスワードの解読やソース解析したというのに!裏ページのリンクが半角ピリオド「.」で、死ぬほどマウスカチカチしたというのに!フォロー申請するなら死ぬ気カチカチの方がいい…。

毒吐きネットマナー2023を読む

せっかくMac買ったことだし、また小説書きたい気持ちもあるのですが、昨今のオタクの流儀がわからないので踏み出せずにいます。でも今好きなCPがまさに今盛り上がっているので、今年の春コミは行ってみようと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?