見出し画像

プログラミングはできたほうが良いか?

男の子の将来なりたいものランキングの1位が「ゲームクリエイター・プログラマー」なんだそうな。正直、この2つをまとめてしまう時点で「ん?」と思うが驚いた。GAFAやネトフリのエンジニアならともかく、そこらへんのプログラマーで「よっしゃプログラマーなれた!」って人、そんなにいる?そういう自分もレベルはともかくプログラマーだが、子供の頃からなりたかったわけではなく、大学時代に見たアニメに出てきたエンジニアがかっこよかったから興味を持っただけ。まあ私の子供の時はプログラマーなんで職業があまり知られてなかったってのもあるけど。でも日本のプログラマーってどちらかというとブラックなイメージだと思うから、子供たちがなりたいって思うこと自体意外に思いました。

プログラミング教育

小学校でプログラミング教育が始まると聞いて、教師は大変だなと思った。覚えること、用意すること増えて、ほんとお疲れ様です。子供の頃のパソコンの授業といえば、パソコン(win95だったのかな?あれ)のペイントでお絵描きするくらい。ワードでだっさい見出しも作ったかな。それが今や家の近くにはプログラミング教室もあります。日本は2030年にIT人材が足りなくなるから、今のうちに種を蒔いておこうとしてるんだろうけど、どうなることやら。将来の可能性を増やす方法として、その技術に触れるのはとてもいいことだと思う。きっかけになってプログラマーになろうと思う子もいるだろうしね。

ただ正直なところ

プログラマーって向き不向きはっきりしてると思う。更に言えば一緒に働いている人で「この人プログラマーしかなれないだろ‥」とさえ思う人めっちゃおる。自分はバッチリとまでは言わないけど、そこそここの仕事は合っていると感じていてラッキーだと思っている。もちろん他の職業も向き不向きはあると思うので強くは言えないけど、特定の職業に対して小学校のうちから仕込みを行うって、なかなかのストロングスタイルだと感じる。あと「プログラマーなら家で仕事できるし、人とほとんど関わらなくていいでしょ」って人、たまにいるけどそれは大間違いだとはっきり言える。プログラミングは「わからないことを調べる」ということが重要だけど、同じ社内にいるなら誰かに聞いたほうが絶対早い。もちろんいつも聞いてばかりではダメだけど。「フリーランスでやるわ」となっても、そもそもフリーで仕事を得るには大体最初は友人だったり元のお客さんだったり繋がりからである。ランサーズやらから案件をとってもいいけど、そんな単発でやって行けるほど甘くない。うちの会社で数年前辞めた優秀なエンジニアが、最初はフリーでやって行くつもりが、仕事が得られず結局企業に再就職したと聞いた時は、自分は絶対フリーランスは無理だと悟った。この前ついったランドでコロナ禍でお子さんを絶対コロナにさせたくない親御さんが、これからの将来は家が社会そのものになる、というようなことを書いてて、もしかしたらそういう世界もあるのかもしれないけど、とりあえずプログラマーにはできないぞとお伝えしたい。自分でサービス作って自分で売り込みいくなら?あ、売り込みで人と関わるわダメだわ。

プログラミングは楽しいよ

ネガティブな話になっちゃった。プログラミングは、できたほうが楽しいこともあるし職業にもなるけど、全員に必要ではないし、これから生きていく中で理想的な職業とまでは言わないよ。ほかの職業と一緒だよ。いい感じにコーディングできてコーヒーごくごく飲んでるときがすごく楽しいし、逆に全然上手くいかないのにお客さんに納期迫られる時はゲボ吐きそうだよ、というお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?