見出し画像

ものぐるほしけれ、結局何でも目の前のことに夢中になってしまうのだ

午後はずっと仕事をしていた。ここ最近、繁忙期以外は土日も夜も仕事なんかしなかったのに、やってもやっても終わらない。今がんばっている分も、2週間くらいの先取りしかできていないだろう。締め切りが数時間後にせまっているか、2週間後なのかだけの違いで、けっきょく【仕事量の貯金】はそんなに大量にはできないのだろう。あまり先取り過ぎても、忘れちゃうしね。テンプレートがあるだけ楽ではあるが。

今やっている仕事の一つ一つの作業も、10年前は試行錯誤だった部分もあるし、苦労して工夫したから今があるんだなぁ、と新人3年目の同僚の仕事の痕跡を見て思う。今いろいろやり方を教えることは、私の優越感を満たすだけなので、彼女の成長を温かく見守ろう、と思う。いや、暖かくはないか、厳しいか。上から怒鳴りつけるわけでなくても、厳しくはできるだろう。

来週から、ちょっと他人のために時間がとられそうで、自分の時間がなさそうなので、お持ち帰りをして仕事をしているわけだが、一応自分の好きな分野の勉強だったり、スキルだったりするので、やっていて楽しい。どちらかというと、ワーカホリックなのだ。いくら頑張ってもこれ以上お給料は上がらないので、時間単価を上げるために効率のよい作業方法を模索しているわけだが、その工夫が楽しいと思ってしまう。

久しぶりにワーカホリックな自分になった。漫画もゲームも後回し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?