見出し画像

ゆず湯

柚子を10個貰った。
知人の住む家の庭に成ったという。
柚子の大馬鹿18年というが、
実際には、実がなるまでにそれほどはかからなかったらしい。

蜜柑が10個ならば食べればすむ話だが、
柚子というのはさほど消費が進む代物ではない。
ゆず湯にすることにした。

旧暦の神無月となり、もはや冬を思わせる寒さである。
季節病なのか、37度の熱が出たり頭痛がしたりする。
自律神経を整えるのにはちょうど良い。
半分に切り、排水口のネットに入れて風呂に浮かべた。
風呂の中で実を崩すと柚子の香りが溢れた。
風呂に入ると足の先が痺れる。
よほど冷えていたらしい。

柑橘類は邪気を払うとも言われている。
風呂に入ると目の奥がジンジンと痛くなり、
目から邪気が出ていくのを感じた。
死海の塩、サンダルウッドなどの入浴剤を試したことがあるが
どうやら一番効くのは柚子である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?