マガジンのカバー画像

黒船の軍楽隊

26
1853年(嘉永6)そして翌年にマシュー・ペリー提督が率いるアメリカ合衆国海軍東インド艦隊が開国を求めて日本にやってきました。この艦隊には軍楽隊が乗船していて上陸時に演奏をしたこ… もっと読む
運営しているクリエイター

#黒船

黒船の軍楽隊 その00

 従来の広く知られた知識では、日本の吹奏楽は大英帝国第10連隊軍楽長であるフェントン(1)に…

黒船の軍楽隊 その19

 1853年7月8日(嘉永六年六月三日)にペリー艦隊は浦賀沖に来航投錨し、7月14日(嘉永六年六月九…

黒船の軍楽隊 番外編 ドラムスティック

 函館図書館が所蔵する「異国人之絵」には1804年9月29日(文化元年9月7日)に長崎を訪れたロシ…

300

黒船の軍楽隊 その18

 1854年(嘉永7年)1855年(安政元年)の米英露3カ国との和親条約締結は、外国船来航の活発化につ…

黒船の軍楽隊 その17

 1854年10月14日 (嘉永7年8月23日)に日英和親条約が締結しました。  1854年 3月31日 (嘉永7…

黒船の軍楽隊 番外編 ヘンデルの行進曲

 1854年のペリーの日本来航時には、ヘンデル作曲のオラトリオ「サウル」の「葬送行進曲」が演…

300

黒船の軍楽隊 番外編 - ロシアンホルンオーケストラ

 『発明家はホルン・オーケストラで使われるまっすぐなホルンを「牡羊の角」のようにリング状や渦巻き状に曲げて、行軍中や馬上での持ち運びを容易にしようと考えた』 ロシア唯一の音楽ジャンル 知らないことは今もこれからもたくさんあるのだと「黒船の軍楽隊-16」の記事を書いていて気付かされました。  「Рогово́й орке́стр(ホルン・オーケストラ)」はロシア唯一の音楽アンサンブルで、1751年にG.ナルイシュキン(1)の命によりヤン・マルシュ(2)が2オクターブの音域を

有料
300

黒船の軍楽隊 その15

 江戸時代に江戸幕府や諸大名に仕えた御用絵師は、それぞれの藩主らの命により様々な絵を描き…

300

黒船の軍楽隊 その14

 エフィム・プチャーチン(Евфимий(Ефим) Васильевич Путятин18…

300

黒船の軍楽隊 その13

 魯西亜帝国(Россійская Имперія1721-1917年)は、1792年にアダム・ラクス…

300

黒船の軍楽隊 その12

オランダの黒船にかかわる図録は他にもいくつか見ることができます。 ペリー以外の記録 – 2…

300

黒船の軍楽隊 その11

 イギリスのアヘン貿易に対する中国清朝によるアヘン販売禁止措置に始まる「アヘン戦争(1840-…

300

黒船の軍楽隊 その10

 松代藩主真田幸教(1)が松代藩士医師高川文筌(2)と能役者樋畑翁輔3)の二人に命じて作成した図…

300

黒船の軍楽隊 その9

 ペリーは、音楽会や夕食会を開催したり軍事訓練を実施したりして、アメリカ合衆国の優位性を示す機会を意図的に演出したようです。 黒船絵巻 – 2  大英博物館所蔵「ペリー絵巻」には「應接場調練乃図」(図1)が描かれています。絵巻に描かれた順番などから、この調練が行われたのは1854年3月から4月の期間に横浜で行われたのではないかと考えられます。 應接場調練乃図  しかし、S.W.ウィリアムズの「ペリーの日本遠征」にはこの期間の軍事演習に関すると思われる明確な記述はみつかり

有料
300