見出し画像

十大主星 調舒星

鳳閣星に続いて今回は調舒星について解説いたします。

陰占の日干から見て陰陽の関係で生じて陽占に出る星が、火性の陰星の調舒星です。

調舒星は十干の丁火のような質を持ち、間接的な伝達本能の星、女の子を象徴する星でもあります。

タロットカードの太陽のカードが鳳閣星を象徴するかのように、調舒星はタロットカードで見ると女教皇のカードが象徴しているように思います。

女の子のように女性のようにナイーブで繊細さがあります。

男性が調舒星を持っていると、その繊細さやナイーブさが芸術的なセンスとして現れる等で、女の子っぽくなるというわけではありませんが、その繊細でナイーブな特徴のため周りから見ると気難しく見えてしまうこともあります。

鳳閣星はストレートに表現する星ですが、調舒星はなぜか回りくどい表現をしてしまいます。しかしそれを上手に活かせば文芸関係で力を発揮出来ます。

ここから先は

391字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

算命学をベースとしたオリジナルの宿命占いをメインの占術とし、福岡市近郊にて活動中。 開運館E&Eゆめタウン博多店に所属。 coconalaにてテキスト鑑定を随時受付中。 YouTubeでも占いに関する様々な情報を発信中です。 よろしくお願いします。