見出し画像

ネガティブボイスの断ち切るには

きょうの神田昌典さんのメルマガに
ネガティブボイスについての記事が載っていました。
 
その中の一節。

「心理学者の研究によれば、インナーボイスは、1分間に約4000語ほどの
密度になるといわれており、それが1日中
まわるりはじめると、健康にも悪影響になるほど。」
 
1分間に4000語!
すごい数ですよね。
英語のデータですが、
通常1分間に120語前後と言われているので、
30人以上の言葉が
頭の中を駆け巡っている感じでしょうか。
 
30人の人に、常にネガティブな言葉を
かけ続けられることをイメージしたら・・・
たまったものではありませんね。
 
ネガティブなインナーボイスを断ち切る方法について、
神田さんは次のように書いています
 
「このネガティブスパイラルを断ち切るためには、
空間の移動、とくに緑あふれる空間への移動が
効果的であることがわかっています。」
 
私がこれを見て思ったのは
「あぁ、みらいラボ@ドットツリーだな」

画像1

みらいラボ@ドットツリーは、
私たちアーティスティックスの
サテライトオフィスです。
 
名前の通り、伊豆市にある、ドットツリープロジェクト修善寺の中にあります。
みらいラボ@ドットツリーは、
芝生にあふれています。
小さなオフィスな割には窓が大きく解放的。
オフィスの中と外が、境目があまりない。
仕事していて、視線を上げると芝生と青い空が目に入ってきます。
 
会社の中長期的な事を考える場合、
あえて、みらいラボ@ドットツリーに移動することも多い。
今の時期だと、経営指針書の検討などは
今はドットツリーで書いていることが多い。
以前は、よくホテルに缶詰めになっていました。
 
ドットツリーに入居してもうすぐ5年。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?