マガジンのカバー画像

赤ちゃん、幼児に何をすれば良いの?

16
今は、様々な子育て情報が溢れています。 様々な考え方が、親御さんの選択肢を広めていく一方で、 『一体どうして良いのか分からない』と、いう声も聞かれます。 その疑問に発達支援の視点… もっと読む
『発達ステップアップ・レッスン』は、発達障害と呼ばれる子どもの、 赤ちゃんや幼児期の発達のつまずき… もっと詳しく
¥3,000
運営しているクリエイター

#子育て

ハイハイと子どもの発達

『赤ちゃんがハイハイすることは、とても大切』

200

子どもが夕方に難しくなるのはどうして?

子育てのご相談で、 【子どもが夕方に、突然機嫌が悪くなって大変!】 と、いうお話しをよく伺…

200

幼児に文字を教えてしまったらどうしたら良いの?

​『幼児に文字を教えてはいけない理由 1』 ​ ​『幼児に文字を教えてはいけない理由 2』​…

300

幼児期の発達に何が必要なの?

  発達ステップアップ・レッスンでは、本格的なレッスンを行うのは、 7~14歳が理想的だと考…

150

寝返りできますか?【10秒発達チェック】

『寝返りができますか?』 と聞かれると、ほとんどの方は、 「もちろん、それぐらいできますよ…

500

幼児に文字を教えてはいけない理由  2 ​

​『幼児に文字を教えてはいけない理由 1』​では、 幼児期には、まだ網膜で写る上下左右逆転…

300

幼児に文字を教えてはいけない理由 1

読み書きが苦手な子ども達のアセスメントをしていると、 それは『ミラーリングの問題』と、密接な関係があることがよく分かります。 そしてそのような視点で、『ミラーリングの問題』に働きかけることで、 文字の苦手が劇的に改善していくことを見てきました。 人間の網膜に写る像は、上下左右逆転しています。 その全体像を脳の中で上下左右逆転させ、 現実の世界と一致させることが出来るのは、7歳ぐらいだと考えられます。 それ以前は、本当は左右の区別がつかないのです。

有料
300