見出し画像

(仮)【タイマー10分日記】2023.11.10

(仮)【タイマー10分日記】とは承認欲求の権化歴20年のわたしが、文章を書くリハビリも兼ねてタイマーで10分をかけているうちに日記を書いて1枚の写真を載せてみようという試みである。

近頃というか、わたしの住む街にも色々なタイプのスーパーがある。そもそもわたしは買い物をするということが好きなので、スーパーに行くのは楽しい。お気に入りはいくつかあるのだけれど、今日は(スーパーというより食専門店)KOマートさんに行ってきた。

もうね〜いくらでもいられてしまうんですね。楽しいの。体に優しいものや、その地域の中で有名なものだったり、こだわって作られたものだったり。わたしがよく行くのはKOマートさんの中でもfineというお店で、比較的調味料はこちらで買うことが多い。
特にオリーブオイルを切らしてしまったので、こりゃあ急務!!!ということで行ってみたら、ちょっと高いけれど美味しいオリーブオイルの大きめのものを発見。お値段がちょっとしたのだけれど、即カートへ。
エキストラバージンオイルで健康を買えるならお安いもんよ。(その思考ダメ絶対)というか、体に優しくて美味しいものを買えば、きっとコスパもいいのでは?という感じで買ってしまった。

あとはもうこれはこの季節になると「おせんべいが食べたい」という病になるので、お煎餅コーナーへ。おかきも良かったのだけれど、値段も手頃でマツコの知らない世界にも出たというものを買ってみることに(完全にミー&ハー)。帰宅してお茶を淹れて早速食べたらこれがなんと。

ぬれせんだった。

わたしは完全にバリバリを想像して買ってしまったので面食らってしまった。しかしこれが異世界への扉だった。
噛めば噛むほど味がする。口いっぱいお醤油が広がる。
「う。。。うまい!!!」
人生ってこういう予期せぬ出会い、棚からぼたもちみたいなことがあるから楽しいし経験が積める。わーぬれせんうまーい!!!

そんなことがあったよと配偶者に伝えていたので、帰宅した彼もそれを実食。「ぬれせんて食べたことなかったけどこれうまいね。。。」
と、お気に召した様子。久助さんていうところのものなのだけれど、バリバリのやつもあるのかしら?また今度調べてみよう〜

あ、10分のタイマーがなったのでこの辺で。


ほうじ茶を淹れていただいているところin静岡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?