見出し画像

ピアノレッスンに行くときに右折してた交差点がいきなり3車線になってた話

こうしてライブディオで音楽教室へ通い始めました。といっても、この年の11月一杯でフルートの先生が退職されたため、フルート教室はいったん休講。12月からは週1でピアノ教室だけに通うこととなりました。そうしていくうち道にも運転にも慣れ、寄り道する余裕まで出てきて少しずつ楽しくなっていきました。

ただ、だんだん気になるところも出てきました。

まずはライブディオのような2ストバイク特有の煙と臭い。条件の悪いときに動かそうものなら途端に白煙を吹きまくります。一度渋滞してる道でこうなってしまいとても恥ずかしくなりました。後ろの車は故障したのかと驚いただろうし、さぞかし煙くて迷惑したろうな、と今でも思います。臭いに関しては構造上「仕方ない、そういうもの」なのでこらえるしかありません。小娘の頃は全く気にならなかったのは新車のスクーターだったからなのか、環境問題がそれほど重要でない時代にどこへ行っても空気が悪かったからなのか…。

それより困ったのが「法律による規制」です。

まずは速度制限。私の住むところは(ていうか栃木県は)道路がとても整備されていて走りやすい道が多いです。1つの車線が広くてそれが2車線以上の道路だったりする上に舗装も平らできれい。だからめちゃめちゃペースが速い。もし50ccで法定速度を守ってスクーターに乗ってる人に出会ったら、車を運転する人はちょっと迷惑に思うでしょう。それで流れに合わせて走るのですが、明らかに速度超過なのでいつ捕まってもおかしくありません。元来小心者なので気が気でなく心臓に悪いです。それよりあんまり速いと制御が難しくてこわい。昔はそれで良かったのでしょうが、ある程度の速度以上を出そうとすると車体が軽いせいか吹っ飛んでしまいそうです。まあ、そこまでの速度を出すようにはできてないですものね。

と、そこはどうにか自分を殺して乗っていたのですが、どうにもならないことが起きました。いつも右折してた交差点が道路拡張工事をしていつの間にか3車線になっていました。今まで「2段階右折」なんてしたことない…。それにその交差点では安全に待機できるところがなさげです。またルートを考えなければ。

えー、やだ。めんどくさい。

いやいや、よく考えたらこうなることは容易に想像できたのに。なんでこんなにインフラが整備されているんだ栃木県。(魅力度ランキングは最下位だけど。)

こうなると家の原付二種が気になります。あれだったら60kmまで出せるし、二段階右折なんてしなくていいし、ずーっと左車線だけ走ってなくてもいいんです。しかも、「乗っていいよ」って言ってくれたバイク(が2台)もあるのに。こうしてぐずぐずと50ccへの不満が煮えていった結果

決めた。あたし、原付二種の免許取りに教習所行く。

とりあえず、教習所選びとどうやって教習所の代金を確保するかを思案することにしました。ライブディオ購入後2ヶ月目のことでした。

私のnoteをお読みいただきありがとうございます。もしサポートしていただけるのならカブ子とのネタ作りに使わせていただきます。何かのついでによろしくお願いいたします。