見出し画像

人付き合いが苦手、でも人間関係に興味がある

こんにちは、永川万喜です。


私は人付き合いが苦手である。

友人も知人もいるし
会えば普通に会話する。
SNS上でリプだってする。

だけど、濃密なお付き合いが
できるキャパが
とてつもなく狭くできていて

世の人々がしているであろう
頻度で人と関わることが難しい。

毎日LINEで話してる!とか
毎週会って遊んでる!とか
すごいなって純粋に思うし
それができる人が羨ましいと
思っていたこともある。

もう諦めはついたけどw

今度、超好きな友人と
ラーメン食べにいく約束したけど
その子と会うのは2年ぶりくらいじゃ
ないかしら。


かといって人が嫌いな
わけじゃなくてですね。

私は人の構造にとても興味がある。


だからなのかなんなのか
とても矛盾したことに

私は悩み相談の中でも特に
人間関係のお悩みが得意
ということについ最近気づいた。

苦手だからこそ
観察力がついたのか。
観察力以上のナニカが
働いているのか。


人と人との関係性について
お話を伺うと
今なぜその状況になっているのか
相手はどう感じているであろうか
そしてあなたには
どんな思い込みがあるのか。

するするっと見えることが多い。


この世界は自分の意識次第で
捉え方が変わる。

私はいつもそれをベースに
お悩みを伺います。

人と人とが関わる時
自分の意識がどうあるかで
相手の言動に対する感じ方が変わる。
その感じ方によって
自分の態度が決まる。

だから
自分がなぜそう感じるのか。
その根本がとっても重要。

そして人間関係に関しては
相手があることなので
相手のことを慮ることも必要です。


人と人とが関わって
なぜ現状が起きているのか。
そこが私にはとても興味深い。

私の今世の課題は
コミュニケーションなのかな。
とうっすら感じています。

だから苦手でも
興味があるし
観察力が働くのかなぁと。

そしてお仕事にしているのでしょう。


2/10まで、体験セッションキャンペーンをしています。

今なら60分2,980円で受けていただけます。

起業したい方・起業している方で
ビジネスに迷いや悩みのある方はこちら

起業に興味はないけれど
自分の人生にもやもやしている方はこちら

あなたの人生が
輝く瞬間に立ち会えることを
楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?