見出し画像

基本にして最強のモニタリングヘッドフォン<SONY MDR-CD900ST>

どうも、永倉です。

皆さん、ヘッドフォンは何を使っていますか。

音楽やる人なら一つは持っておきたい「SONY MDR-CD900ST」を紹介します。


おすすめポイント

・原音そのまま、脚色がない音がモニタリングできる

→これほんと凄いです。高音の部分とか、「こんな音鳴ってた?」ってレベルで聞こえてきます。それがフラットに聞こえてくる。よく言えば素直。悪く言えばのっぺり。

耳コピする方とかこのヘッドフォンはあったほういいですよ。

後は最近はやりのAMSR。好きな方はこれで楽しんでください。病みつきになるはず。


・マスタリングはこれでやると、完成したときに音が破綻しない(ことが多い)

→どうしても低音を持ち上げたりして仕上げることが多い私は、音源のデータに仕上げてから、例えばコンポでちょっとイコライザで調整するとすぐ音割れしてへこむことが多かったです。

このヘッドフォンで仕上げるとそういった凡ミスが減ると思います。

・どこのスタジオにもあるくらい定番

→だれかが使っているから、という理由が好きではないのですが。

定番っていうのはそれだけ多くのアーティストが信頼しているってこと。選ばれなかったら定番にならん。

使ったことない人はまず使ってみて。

・様々なアーティストが普通に使っている(これ重要)

最近だとYOASOBI-ikuraさんのあの動画でも使ってましたね。

J-POPでは普通にこのヘッドフォン見かけます。



私は現在3個目です。修理して使うこともできるらしいですが、プロ用機材になるので、お高くつくらしい。そんな高いヘッドフォンでもないので買い替えてきています。


使用感としては、フィット感はあまりよくないです。

私は普段コンタクトで、夜は眼鏡なんですが、眼鏡だと長時間の装用は耳が痛くなるかな。

それでも有り余ってよい音。素直な音。

使ったことがない方は、そんなに高価なヘッドフォンでもないので

是非使ってみて。



よろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは活動費として使用させて頂きます。