自宅での育児

1ヶ月ちょっとの里帰りを終えて、親子三人で自宅へ帰る。もう少し滞在したかったが、妻の妹が一時的に実家に戻ってくるのに合わせて帰宅。妹は海外から帰ってくるので、隔離期間は取って帰宅したとしてもコロナの不安が拭えなかった。

帰宅して三人での生活が始まった。

とはいえ、やることは変わらない。
子供のお世話は変わらず、自分たちの食事とか洗濯が加わる。寝不足は変わらないけど、なんとかやれていたかな、と思う。


「二人で育児するなら楽だね。」
と言われたことがあるけど、一人で育児するよりは、確かに負担は減る。
でも実際に育児に関わってみて、これは二人でも足りないなと実感した。そんなこと言ったら甘えた意見に映るかもしれないけど、一人の育児、いわゆるワンオペ育児を基準にしてはいけない。

妻が出かけた時などに経験するのだが、あれはいけない。精神がゴリゴリに削られる。数々のお世話より、一人で見ている孤独感にやられる。
できないとは言わない。だって誰かがやるしかないのだから。

一人でも二人でも、育児に100%関わる人だけで生活を続けたらメンタルが安定しないと思う。
10%くらいの人と何人か繋がりを持つことが大事だと感じた。
助産師さんのイベントに行くとか、近所のおばちゃんと話すとか、近い月齢の子供の集まりに行くとか。
私も苦しくなった時、そういう人に助けられた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?