見出し画像

変身

 昨日、子どもとパウパトロールというアニメを観ていて、それは犬が変身して人助けをする話なんだけど、昨日観た回では、新しい犬が2匹加わっていた。
 新しい犬は、最初は普通の犬で出てくる。なんとなく、この犬たちはのちに変身するようになるんだろうね、と子どもたちと話し、本当に変身したら、子どもたちはとてもよろこんでいた。
 こういう、変身するグループに新しく仲間が加わり、普通の人に見えたのが実は変身できて、それを見ると興奮する、というのは、わたしは自分が子どもの頃にも経験がある。
 幼稚園か小学校低学年の頃にやっていた戦隊ヒーローで、多分チェンジマンかライブマンなんだけど、最初は3人だったのが、話の途中で2人増える。それで、悪役が「チェンジマン(ライブマンかもしれない)が5人に!」と言って驚く、その場面を覚えている。
 子どものわたしはすごく興奮して、チェンジマン(ライブマンかもしれない)が5人になったことを誇らしく、とてもいいことだと思った。
 調べたら、チェンジマンは正式には「電撃戦隊チェンジマン」で、ライブマンは「超獣戦隊ライブマン」で、あらすじや人物紹介を読んでも、仲間が途中で増えるという記載が、どちらにもなかった。ざっと読んだだけなので、見落としているのかもしれない。
 わたしが見て興奮した、3人から5人に増えた戦隊ヒーローは、一体どれだったのだろう。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?