見出し画像

【育児日記】むすめ語録[一歳9-10ヶ月]


「パンカーイ!」去年のクリスマスの日に食卓で覚えた言葉。それ以来飲み物を飲む前にしょっちゅう乾杯を要求してくる。最近は「カンパーイ」と言えるように。

「ききここ」 きのこを発音できず。

「トントン」 近くに住む私の姉のこと。名前が難しいのかいつからかトントンに。

「ダイジョブ」転んだりした時「大丈夫⁈」と聞くと、安心させてくれる。

「ゴメンチャイッ」最後の「チャイッ」だけ高い声で首を傾げて言うので、ズルい。同様に、「ミセテクダチャイ」「アケックダチャイ」など、お願いごとをする時「◯◯してください、でしょ?」と言うと、「チャイ」の語尾上げ+首かしげ上目遣いで言ってくる。コレをされると可愛すぎて断れない。まさにパパキラー。

マキロンをつけていた私の姉のことを覚えていて、マキロンを見るたびに「トントン!」。次に姉が遊びに来た時、真っ先にマキロンを引き出しから出して渡しに行ったらしく、一同感動する。

従兄弟の男の子と一緒に出かけたとある場所のストリートビューを見て、従兄弟の名前をつぶやいたので驚いた。従兄弟の写真とかでなく、一緒に遊んだ場所だけをみて思い出したらしい!天才なのかもしれない。

「アカチャンミタイ」「ソトミタイ」
「はみちじゅ」⇨2、3日してすぐ「はちみちゅ」と言えるように。

ままはことちゃんのことが一番好きだよと言ったら、「あかちゃんないない」と返事。これにはギクッとした。赤ちゃんはどうなの?と聞かれたような気がした。

「おにーのパンツはいいパンツ〜
ツヨツヨ〜ツヨツヨ〜」(本当は「強いぞー」)

「あちまれー」(集まれ、集めて)
ヨーグルトなどを自分で食べ、はじの方に残ったものを集めて食べさせて欲しいとき、スプーン片手に言ってくる。可愛すぎるのである。

5月に入り、
「こえなぁにー?」を連発。

「やったぁー!」ヤクルトなど貰えた時や欲しいものが手に入りそうな時出てくる一言。

また最近は、替え歌を歌うように。
お菓子をあけて欲しいとゴネながら、歌も歌いたかったようで、(グーチョキパーで何作ろうのリズムで、)
「ふんふんふんふ〜ふんふんふんふ〜
あーけーてー、あーけーてー」

この記事が参加している募集

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?